
海外駐在中の方や子育て経験者に質問です。ユニットバスで子どもとお風呂に入る方法についてアドバイスをお願いします。
海外で子育て中の方や海外で子育て経験者の方に質問です!
10月から海外駐在します。今生活のこととか
頭の中でいろいろ考えてるところです💦
海外はユニットバスで、住む所もユニットバスです。
ユニットバスでのお風呂、子どもと一緒に入る時
どうされてますか??
今は浴槽つきでいっぱいいっぱいなので
全く想像がつきません。。
ユニットバスだったら湯船にもなかなかつかれないし
どうしてあげたら良いのか、、😂😂
行くときは一歳なったばかりなので、
まだ歩けるかどうかも微妙なところです。。
日本でユニットバス経験者の方でも良いです!
参考にさせて頂きたいです🙇♀️🙇♀️💦
- もも🍑(妊娠34週目, 妊娠34週目, 7歳)
コメント

さらさ
ホテルがユニットバスの時は
まずはお湯を溜めてお風呂につかる
そのあと、お湯を捨てて体を洗ってシャワーで流して出る感じです( ¨̮ )
お風呂は1人で入れる感じですかね?

ソイラテ
海外在住です。うちは一緒に入るんじゃなくて、湯船に浅くお湯はって息子だけ湯船に入れ、夫が湯船の外に座って息子を洗います。夫は服着たままです。お子さんと一緒にシャワーするってご家庭もありますねー。バスタブがない家もあるので。
この間夫が2週間出張でいなかった間私が入れてましたが、2回息子にねだられて一緒に湯船に入りました。腰までしかお湯ないので寒かったです😅
-
もも🍑
なるほど!では基本的に湯船に浸かるのはお子さんだけってことでしょうか??
- 6月22日
-
ソイラテ
そうです。夫と私は普段はシャワーのみです。私はゆっくり本でも読みながら半身浴したいときだけ湯船に入ります。
- 6月22日

Sollee
子どもが一歳なった辺りで海外移住しました!
浴槽にシャワーが付いてるタイプでした。
うちはほぼお湯はらずにシャワーでしたねー、ユニットバスなかなか不便ですよね💦
-
もも🍑
同じくらいですね!シャワーのみでも過ごせますよね。自分が洗ってるときとかどうやってお子さん待たせてますか??💦
- 6月22日
-
Sollee
うちは自分が洗ってる間はお風呂のオモチャで遊ばせてました〜!自分洗ったあとに子ども洗ってました!
あと浴槽の中に敷く滑り防止のシリコンマットみたいなのが売ってたのでそれ使ってました😄- 6月22日
-
もも🍑
おもちゃは浴槽の外遊ばせてたのですか??シリコンマットとかあるんですね!滑ったら危ないですもんね💦調べてみます!
- 6月22日
-
Sollee
浴槽の中で遊ばせてましたよ〜!シリコンマットあんまり高くないですし、おススメです^^
- 6月23日
もも🍑
なるほど!それなら湯船浸かれますもんね。。お風呂は主人の帰りが遅いので一人で入れることになると思います💦
さらさ
そうなると、自分が洗っている時どこで待たせておくかですよね。
お湯を抜いたバスタブで
できるだけ子供にお湯がかからないように洗うとか…🤔
歩くようになるとますます目がはなせないので困りますよね(><)
もも🍑
自分が洗ってるとき困ります💦マカロンバスとかプールみたいなやつをお湯溜めて浴槽の外に置いて浸からせてまたせようかなーとか考えてるんですけど、どうなのかなという感じです。。