
今日、ママ友と遊んだら息子が始終ママ友にべったり、、絵本もそのママ…
今日、ママ友と遊んだら
息子が始終ママ友にべったり、、
絵本もそのママのところへ持って行き
膝に座っていつも私にするみたいに
いろいろ要求したり😢
帰るときもすごく泣いてた😢
もう母はいらないのかい、、、😢
でも、たしかにそのママ友の子は
すごーく成長してるって感じで
わたしの子育てや息子に対する対応は
間違いだらけというか……
子育てに正解はないけれど
わたしもあんな風にできたら
息子も今頃は喋ったり
たくさん笑ったりしてたのかと思うと
申し訳なさでいっぱい…
あやしたら笑わないわけではないけど
他の子みたいにツボは浅くない…
でもどうやったら笑うかは
わたしにはわかるんだけどね😢
とりあえず人見知りもない息子だから
わたしの存在理由がないよ…😢
義母にちょっと預けたときも
なーんにもなかったみたい。
- やま(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ひな
ハロルドさんと息子さんの母子関係がしっかり築かれているから、ママ友さんやお義母さんの元へ行っても平気なのではないでしょうか?
子どもによるので一概には言えないと思いますが、お母さんが大好きだからお母さんじゃないとダメな子もいれば、お母さんが大好きでお母さんがいてくれるって安心した気持ちが基盤にあるから平気で離れて行く子もいるんだと思います👍💓
やま
お母さんは絶対に自分を裏切らない!みたいな信頼で、離れて行く子もいますよね😭
息子は一切人見知りも後追いもなく、嫉妬とかで泣いてる子を見ると羨ましくて仕方ないです😭💦
息子が私を母親として認識してくれているのかどうかすら不安になってしまいました😭