※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなつき
妊娠・出産

37週の妊婦です。陣痛の痛みにビビっています。皆さんはどのように乗り越えたのか、教えてください。

37週の妊婦です。

陣痛中の痛みを緩和するために、
皆さんはどのような時間を過ごし、
どのように乗り越えたのか、
教えて頂けますか?

出産が近づいている為、
陣痛の痛みにビビっています( ̄▽ ̄;)

コメント

ぴぴ

痛みがないときは、旦那と談笑して
痛みがきたら背中とお尻をさすってもらってました😊
痛みが緩和できるか、と言ったら
ん~?😧って感じですが(>_<)
多少は違うと思います!
ピークの時は何をしてもらっても激痛ですが、赤ちゃんはそんな痛みの何十倍何百倍可愛いですよ(*^^*)💓

  • ひなつき

    ひなつき

    今二人目を妊娠中で、
    痛みは忘れてしまいましたが、
    激痛だった記憶だけは覚えてて…

    確かに陣痛の痛みを緩和する方法なんてないですよねぇ~汗

    • 6月22日
ばけねこ

子宮口全開になるまではまだ余裕があったので、深夜でしたがずっと姉とラインしてました。
痛みがピークに達した頃には携帯に手を伸ばすことすら出来ず、それまで見ていたTVも消されちゃいました。
全開になって産まれるまで2時間くらいかかりましたが、痛み以上に赤ちゃんが下りてくる感覚(巨大な便意っぽい)が強烈で、ずーっと叫んでたような記憶があります。

立ち会い出産やLDRの外で待つのはOKの産院でしたが、一人で集中して産みたかったので旦那は帰しました。(笑)

  • ひなつき

    ひなつき

    子宮口全開になるまでLINEが出来ていたなんて凄いです!!

    そうそう~
    何だか思い出してきてしまった。
    強烈な痛み( ̄▽ ̄;)

    • 6月22日
うぇんてぃ

私は陣痛中、一人でひたすら無言で顔を歪ませて耐えてました(笑)
ケータイ触って連絡出来てたのも子宮口5センチくらいまでだった気が…
そのあとは疲れからか、陣痛の合間は意識なくしたように寝てましたw

逆に分娩に入ったら一気にお腹減ってきて、もう少しで終わる~もう少しだ~終わったらめっちゃご飯食べるぞ~と、意識朦朧の中で考えてました(笑)

  • ひなつき

    ひなつき

    確かにもうあの痛みが来たら、
    ひたすら耐えるしかないですよね…笑

    私も意識朦朧してた記憶がありますが、食の事が頭をよぎるとは思わず笑ってしまいました。
    人間は食べずにはいられないって事ですかね 笑

    • 6月22日
ちゃーこ

テニスボールで尾骶骨を押してもらうと痛みが和らぎました😊
あと、貼るホッカイロをお腹と腰に貼ってました^ ^
水分はお茶やお水よりも、最終的にはポカリが一番良かったです❣️
あとは息を長く吐く事だけに集中して、計31時間ずっと耐えました😅笑

と言いつつも、私も陣痛の痛みだけは忘れたまま8月に二人目出産予定です😅
お互い頑張りましょうね❣️

  • ひなつき

    ひなつき

    テニスボールは聞いたことありましたが、張るホッカイロは思わずへぇーと驚きました。
    暖めるといいんですね♪
    飲み物も用意しようと思ってましたが、ポカリも準備しておこうと思います。
    31時間もあの痛みにたえるのは本当に大変でしたね!!
    お互いスッポンと産めますように…

    • 6月22日