※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラキたま
お仕事

子供のことや転職、職場の居心地について悩んでいます。新しい仕事を見つけるか、今の仕事を続けるか迷っています。

夫婦でサービス業で土日も保育園や祖父母に預けて働いていますが子供が可哀想ですか?この働き方も上の子が小学生に上がるまでかな?と思っていますが下の子がレーザー治療定期的にしてるのでその治療が終わり次第転職してもいいと思ってます。土日休みじゃないけど居心地がいいのでもったいない気持ちもします。気の合わない人や嫌な人がいてもシフト制だからいつも同じ人と働く訳ではないし勤務時間中は私語を話す時間もない。職場って結局居心地のよさが一番重要だったりするのですごく迷います。次の仕事を見つけてから辞めたいけどなかなかいいところも見つけられそうもないし、辞めてしまえば必死になって探すと思うからもういっそのこと先にやめた方がいいのかな?と思ったりします。そんなことずっと考えてます。

コメント

deleted user

私自身が両親の仕事の関係で土日も祖父母や保育園に預けられていましたが全く寂しくなかったですよ~!

おかげで今でも祖父母とは仲も良くいい関係ですし逆に良かったと思っているくらいです😊!

両親が仕事を頑張っている姿や仕事が好きだという背中を見て育ったので、妹も両親と同じ職業につきたいという夢も抱いているようですし「子供が可哀想だ」という理由で転職するのは勿体無いと思います(>_<)💦
居心地の良い職場なら尚更ですよ!

  • ラキたま

    ラキたま

    そうだったんですね。私も子供の頃母が土日仕事だったんですが寂しくて、朝母の仕事いくのを見送るのが寂しかった記憶が残っていて帰りも9時過ぎとかで遅かったので「早くかえっ来てね」って置き手紙書いたこともありました。祖母はおとなしい人だったので見守ることしかしなかったし何かを教えてくれたり祖母の話を聞かせてくれるわけでもなく私に学校のことなど聞いてくるわけでもなかった。だから家庭をもったら土日休みがいいと思ってたのに親と同じような職種についてしまいました。そして現在、母が子供の面倒を見てくれたときに仕事から帰ると子供たちは嬉しそうに「ままお帰りー!!」といってくるので本当は寂しいのかな?と。

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私にはラキたまさんのお子様の本当の気持ちはわからないですが、大好きな母親が帰ってくるんですから、嬉しいことは間違いないですよ🐰❀
    まうまうさんのおっしゃるとおり1度お子様とお話されても良いかもしれませんね。

    ラキたまさん自身が幼少期に寂しい思いをされ、その原因もしっかりわかっているのであればその部分をラキたまさんのお母様に協力してもらうことは難しいでしょうか?
    「保育園から帰ってきたらお話を聞いてあげてね」や「お母さんの話もしてね」等...。

    • 6月22日
  • ラキたま

    ラキたま

    そうですね。子供に聞いてみると週末ママがいた方がいいと答えるけど、私みたいに寂しい寂しい思っているかはわかりません。私の子供のときよりは、娘たちは、ばあばに遊んでもらえているし休日保育も以外と楽しいかもしれません。可哀想と思っているのはわたしだけかもしれないし、一緒にいたいのは私かもしれないです。職場の人に話すと皆もったいないと言うので限界がくるまで頑張ってみてもいいのかな?と思いました。仕事自体体力仕事で疲れるけど嫌いな仕事じゃないし人間関係や仕事内容に恵まれているのかもしれないです。もう少し考えながら続けていこうかな

    • 6月26日
deleted user

私もぐらたんさんと一緒です。そして寂しくありませんでしたよ😊
母になった私も一生懸命働く背中を見せてくれた母の後を追って働きマンです(笑)子供が4ヶ月からフルタイム勤務で復職し保育園生活です。
子供の頃、一度も寂しいと感じなかったかと言われると覚えていません。もしかしたら寂しくて泣いた時もあるのかもしれません。だけど、記憶に残っているのは一生懸命働く親の姿と、キラキラしている母が素敵だと大きくなったら思った事です。
おっしゃる通り職場は居心地が第一です。勿体無いと思います😊

  • ラキたま

    ラキたま

    居心地のよさってやっぱり大事ですよね。嫌な人がいても嫌なことがあっても居心地がいいのでなかなかやめようと思っても決断できない自分もいるし。本当に色々限界が来るまで頑張ってもいいのかもしれませんね

    • 6月26日