
コメント

yk3♡
パパは10ヶ月くらいのときにちゃんとわかって言ってますがママは1歳10ヶ月くらいまでちゃんと言われませんでした( ; ; )笑

ママ
8ヶ月後半の後追いが始まった頃から「まんまん」と呼ばれます!
普段はお母さんと話しかけていたんですが、私がいないと「まんまんまんー」と泣くので呼ばれているなと感じました😊
最近はごはんもまんまんですが😅
-
みー
まんまんー!可愛すぎますね😭
ご飯もまんまんなんですか笑っ
大好きなものは全部まんまんって呼んでるんですかね?😊- 6月22日

me_boo
7ヶ月になったくらいから私以外が抱っこしたりすると泣く時に「まぁまぁ〜」と言って泣くようになり、今では泣いていない時でも私の方に来る時に言ってくれるので、私がママだと分かってるみたいです!ちなみに、ご飯の事はまんまと教えていません。
いつも、「◯◯(娘の名前)、ママ」と言いながら、娘の手を娘の顔と私の顔に交互に持っていって教えています^_^パパも同じようにずっと教えてるのですがまだです!最近パパという発音が出てきたのでもう少ししたらパパの事呼ぶかな?と楽しみです✨
長文すみません!
-
みー
詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
娘の名前とママって交互に教えてるのわたしもやってます!
根気強く続けてみます✊
出来ればお母さんって呼んで欲しいんですけど発音難しいですよねーきっと😭- 6月22日
-
me_boo
あと、まぁまぁとかぱぁぱぁという発音が出た時には、「呼んだ!?そうだよ、ママ(パパ)だよ〜!」って言っています(≧∀≦)お喋り上手だね!と褒めちぎっています!笑
お母さんは大きくならないと難しそうですね!でも、かーちゃん、かーしゃんとか子供が言い始めたら、めっちゃ可愛いんだろうなと思います✨- 6月22日

まー
うちはパパママで子供に向けて喋ってます!
男の子なのでそのうち自分から変えて来そうですが😂
あとうちも同じくらいの時
パッパッパッパッって永遠言ってましたが
言葉が出始めた今はママしか言いません😂パパは?って聞くとママ!!!って言います笑
パの発音忘れちゃったのかな🤣笑
-
みー
お父さんには申し訳ないけどママって呼んでくれるのなんか嬉しいですね😆❤️
うちの子もいつか呼んでくれる日が来ると信じて子育て頑張ります✊- 6月22日
みー
ママって難しいんですかねー?😭
一歳10ヶ月!
先は長いですね、、、😭