
コメント

ママ
洗浄まではしてません笑
比較的皮膚が弱くはない方だったので、2カ月までは赤ちゃんのためだけに洗濯機を回し、もちろん赤ちゃん用洗剤で。次に3カ月からは無添加?洗剤のさらさで大人と一緒に洗い、大丈夫そうだったので8カ月辺りからアタック等の普通の洗剤です(*^^*)

ちびMaMa
赤ちゃんの物と大人の物を分けて洗ってるだけです( ´ ▽ ` )ノ
今のところ肌も綺麗だしトラブル無しです(*^^*)
-
よこ
そーなんですか!
普通の洗剤つかってますか?( ・∇・)
柔軟剤とかもつかって大丈夫でしょうか?- 11月17日
-
ちびMaMa
普通の洗剤で柔軟剤も使ってます(*^^*)
- 11月17日
-
よこ
柔軟剤も大丈夫なんですね🎵
ありがとうございます(*´∀`)♪- 11月17日

2児のママ
洗濯機の洗浄は定期的にやるだけで、あえて赤ちゃん物を洗うからとはしませんでした。新品やもらいものなど初めて着るものは1度洗ってから着せてます。1ヶ月検診までは沐浴だし、赤ちゃん用の洗剤で赤ちゃん物を別に洗っていましたが、検診終わって、大人と一緒のお風呂に入るようになったら、洗濯も一緒にしちゃってます。
-
よこ
なるほど、、洗浄も毎回でなくて
私も定期的にしてみます!
確かに一緒のおふろですもんね!夫の仕事が生肉をあつかってるんですが、作業着は別にしたほうがいいですか?(´・ω・`)- 11月17日
-
2児のママ
うちは作業着は別です‼︎
作業着は汚れてますし、自分たちの物でも、一緒はちょっとヤダかな 笑
生肉を扱うならなおさら、別の方がいい気がします。個人的にですが。赤ちゃん、服とかしゃぶるし、あと顔拭くガーゼとかも気になります。- 11月17日
-
よこ
そうですよね!!
参考になりました!
ありがとうございます(*´∀`)♪- 11月17日
よこ
そーなんですね!
私も様子を見ながら
やっていきたいとおもいます(^^)
ちなみに赤ちゃん用洗剤は
なに使ってますか?(^^)
ママ
アラウって洗剤使ってましたよー(≧∇≦)
よこ
アラウですね!
ありがとうございます(*´∀`)♪