
生後4ヶ月の赤ちゃんが下痢気味で、粉の整腸剤を処方されたが、おっぱいで飲ませると苦くなると薬剤師に言われた。母乳以外の水分をあげたことがなく、不安。母乳は大丈夫かどうか悩んでいる。
生後4ヶ月になったばかりの子どもが10日ほど下痢気味です。
機嫌もよくおっぱいも飲むのでずっと様子見で過ごしてきましたが、今日予防接種に行った時に小児科の先生から粉の整腸剤を処方されました。
薬局の薬剤師さんからおっぱいで飲ませるとおっぱい苦くなるから水であげる方がいいですよと言われたのですが、やはりおっぱいで飲ませてはダメですか?
完母のため母乳以外の水分をあげたことがなく、哺乳瓶も持ってないし少し不安です。
また、検索するとミルクはやめた方がいいけど母乳は大丈夫というのも見かけたので、どうしようかな…と。
完母の方どうしてますか?
- はるあやまま(7歳)
コメント

さき
うちは哺乳瓶拒否なので、
粉薬は水に溶かして
スプーンかスポイトであげてます(°0°)
多分、お薬自体は甘いので
嫌がらずに飲んでくれるかと!
むせないように、
少量ずつあげてみてはいかがでしょうか(*^ω^*)!
さき
訂正です!
水ではなく、白湯です(°0°)‼
はるあやまま
ありがとうございます!
薬は水で飲ませてその後おっぱい飲ませる感じですか?
さき
15分くらい様子を見て
授乳してます(°0°)‼
吐き戻したりが心配なので(´._.`)
はるあやまま
白湯ですよね!
白湯は毎日私がポットに沸かしておいて飲んでるのでそれで大丈夫かな…。
なるほど、吐き戻しを考えると時間おいたほうがよさそうですね。
さき
ポットで沸かしたやつで
大丈夫ですよ(*´꒳`*)
スプーンであげてみると
離乳食の練習にもなって
いいかなぁと思います(*^^*)
はるあやまま
薬局からスポイトは貰ってきたのですが、確かにスプーンの練習をしてもいいですね!
色々ありがとうございました🙇さきさん