
コメント

ma
西保育所の子育て支援センターももの木の講座とか参加したことありますか?
8ヶ月まではじめましての講座に参加できて、希望者はサークルなどにも参加できるので、ママ友作りたいなら作りやすいかもです(*´ω`*)
私ははじめましての講座だけしか行ったことないですが(´д`|||)
私はママ友作りが目的ではなかったので、近くに通いやすい別の支援センターがあるので(*´∀`)そこばかり行ってます(。>д<)

のりな
後々の事を考えて一番近くの支援センターや児童館に通うと幼稚園や小学校も一緒のお友達が出来て良いかと思いますよ。
-
atn!
ありがとうございます✨
- 6月21日

さゆお
はじめまして(^^)♡
わたしも上尾市に住んでます!
娘は4ヶ月すぎたところです♡
うちもそろそろお出かけしたいなぁって思って、こどもの城とか支援センターとか調べてるんですけど、なかなか勇気が出なくって...
でもお友達作ったりママさんとお話ししたりしたいですよね!
質問の回答じゃなくてすみません。
同じ気持ちだったので😳
-
atn!
同じくらいの子どもがいる子が周りにいないで同じくらいの子とお友達に慣れたらなーって思ってます✨
大宮の児童館は5.6ヶ月の子はいましたよ✨
けどグループが出来てて怖かったです(´;ω;`)- 6月21日
-
さゆお
ですよね😊💓💓
もうグループとかできてるんですね(ToT)
教えていただいてありがとうございます♡- 6月21日

コイズミ
こどもの城内にあるトコトコっていう支援センターは赤ちゃんたくさん来てますよ♫
私はももっこによく行っててサークルも入ってました\( ˆoˆ )/
講座の時間帯と火曜のサークルの日以外は基本いつでも開いてるので、気軽に行きやすいです♫
赤ちゃんが握れるおもちゃもたくさんあります♫
上尾市のホームページに色んな支援センターの情報載ってますよ!
ma
追記です
ももの木の講座はももっこルームというしいです
ももっこルーム 上尾 とかで検索すると出てきますよ(*´ω`*)
あと他の子育て支援センターでも講座やサークルをやってるところもあるので、子育て支援センターの方が交流しやすいかもです(*´ω`*)
atn!
ご丁寧にありがとうございます🙏🏼❣️
ももっこルームはいつでもやってますか?✨
ma
ももっこルームは毎月講座のスケジュールが更新されて、講座は電話での予約制です(*´ω`*)
Twitterやっていれば、空き情報などもみれるのでいいですよ(*´ω`*)
ma
市のサイトにスケジュールのってますが、次のはじめましての講座は7月12日でした!!
先着15組なんで、もう埋まってる可能性もありますが(´д`|||)電話して聞いてみてもいいかもです(*´ω`*)
atn!
予約制なんですね(´・ω・`)
見てみます!ありがとうございます✨