
赤ちゃんの体重増加について、2ヶ月目の成長に不安を感じています。完母での育児が適切か、ミルクを足すべきか悩んでいます。体重増加が少ないと心配しています。助言をお願いします。
2ヶ月目になった赤ちゃんの体重増加について。
本日、保健師さんが自宅訪問で来たのですが自分のことばかりベラベラ話し、質問しても曖昧に流されてきちんと答えてもらえず頼りない感じでした。このまま完母で育てて良いのか不安になったため、こちらで質問させて頂きます。
1ヶ月検診から本日まで23日間ありました。計算したところ一日の体重増加は25gです。出生時は2800g程で現在の娘の体重は4900gでした。
ミルクを足した方が良いでしょうか?完母のままで経過を追って大丈夫なのでしょうか?
1ヶ月検診までの一日の体重増加は35g程度でした。2ヶ月目から体重増加が落ち着いてくるとは思うのですが、本当に大丈夫なのか…心配になっています。
どなたか回答頂けると助かります。
- ゆこママ(6歳)
コメント

ちー
地域の保健師さんがそれだと不安になりますね💦
今後も健診でお世話になるのに…💦
この時期、1日体重増加量は25〜30g増えていれば問題ありませんので、ゆこママさんのお子さんも順調だと思います😊
うちの子はこの時期、完母で1日増加量23gでしたが、その後順調に成長してますよ〜✨
何かと心配は尽きないですよね😅
お互い頑張って乗り切りましょうね〜

ひあゆー
全く問題ないと思います♡
-
ゆこママ
そう言われると安心します😭完母で量が見えないので体重が心配要素だったので…
助かりました!!!ありがとうございます😊✨- 6月20日

ママリ
娘が3000で生まれ、2ヶ月目で4900gでした!
完母で頑張りました☺️
今は枠外で小さめですが、周りからは人一倍元気があるね!と感心されます😂
10g/日しか増えない時もあり、本当に悩みましたが、なーんも心配しなくて良かったなと今では思います☺️
-
ゆこママ
そうなのですね!!第一子なので個人差として大丈夫なのか、そうではなく介入が必要なのかの判断が難しくて…ついつい神経質に心配になってしまいます😭
教えて頂いてホッとしました☘️ありがとうございます😊✨- 6月20日

まりっか
成長曲線に入っているので大丈夫だと思います(^^)
疲れも溜まって大変ですよね。
あんまり心配しないでゆっくり休んでくださいね!
-
ゆこママ
教えて頂いてありがとうございます☘️もう少しドンと構えられたら良いんですけどね😭
しっかり休んで娘のために頑張りたいと思います👌
ありがとうございます!- 6月20日
ゆこママ
本当に不安になってしまいました…。赤ちゃんって目はぼんやりだけど耳もぼんやりしか聞こえないのかな?って言われて、言葉が出ませんでした。ひぇーって感じです😵
教えて頂いて助かります。目安ギリギリでも様子はみて大丈夫なのですね!
ちーさんのお子さんは23gで問題なく成長しているということで私も安心しました。
教えて頂いて助かりました。ありがとうございます😊✨
ちー
えぇ…!?そんなこと保健師さんが言うんですか!?
耳はお腹の中にいる頃からちゃんと発達してるのに💦
そりゃ言葉も出なくなりますね😭
とりあえず、今は貴重な時間を休息に充てることをお勧めします✨
梅雨寒で冷えたりもするので、体を温めて、水分たくさんとって、ゆっくり休んでくださいね😊
ゆこママ
そうなんです😭有り得ないですよね…。今のママさんはおしゃぶりを使わない方が多いって話を永遠とされて、その上自分の話ばかりで何しに来たんだか…って感じでした。思い出すとイライラしそうです(笑)
優しい言葉が沁みます😭✨ホッとしたので、明日はお家で娘とのんびり楽しく過ごそうと思います!
本当にありがとうございました!