※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅな
子育て・グッズ

赤ちゃんグッズと入院グッズについて相談です。赤ちゃんグッズはほぼ揃えたが、何が必要か。入院グッズはマタニティパジャマが必要か。病院で貸してもらえるか不安。

オムツ
おしりふき
ベビーバス
ボディーソープ
布団(敷布、枕)
下着
ガーゼ

あと、ベビーカー、チャイルドシート、服は
次の休みに揃える予定です!!
赤ちゃんグッズあと何買えばいいですか😭

入院グッズも揃えなければ…
マタニティパジャマって
入院する時必要ですかね??
病院で貸してくれるって書いて
あったのですが…😣

コメント

🌱

マタニティパジャマは前びらき出来れば何でも大丈夫ですよ!

普通分娩であれば穴開き座布団がとても役立ちます!

  • ちゅな

    ちゅな

    1.2着は、買っておいた方がいいですかね?😅

    • 6月20日
  • 🌱

    🌱

    洗濯用に2着あると便利です!
    母乳で育てる場合は母乳があげやすいパジャマも売っていますよ🐹
    因みに母乳が出なかったり足りなかったり、場合によっては母乳があげられなくなった時用に粉ミルクや哺乳瓶等もあると便利です☺️

    • 6月20日
  • ちゅな

    ちゅな

    ありがとうござぃます!!
    母乳も出るかどうかまだ分からないですもんね😅
    一応混合にもできるように
    揃えておかないとですね🤔

    • 6月20日
ちに

入院する病院からこれを持ってきてくださいねーっていう一覧がかかれたものくれませんでした?

赤ちゃんグッズは焦らなくても足りなくなったり必要になったときに買えば大丈夫ですよ♪入院中に気づいたらネットでポチポチしても間に合いますし!

地味に必要だと思ったのは赤ちゃん用の爪切りですかね(笑)顔を引っ掻いたりして痛々しく見えるので(-_-;)まぁ、回復力すごいですが(笑)

  • ちゅな

    ちゅな


    書いてある紙貰いました!
    ナプキンみたいなのも必要って
    書いてあったのですがそれって
    夜用のナプキンで
    代用ききますか?😣

    赤ちゃんグッズ!
    とりあえず退院用の服とオムツと
    チャイルドシートあれば
    何とかなりますかね😂

    • 6月20日
  • ちに

    ちに

    出産直後に使うものは病院でくれると思いますが、ナプキンで代用できますよー!ただ、専用のもののほうが吸い込みはいいです(笑)

    病院は母子同室ですか?なら赤ちゃんグッズは綿棒とか爪切りはあった方がいいと思います!ただ、私はめんどくさくて温度計とか専用のくしとか専用の洗剤とか買いませんでした(笑)神経質に、なるのもよくないかなーと思い…(´∀`;)もちろん、消毒グッズは買いました!あ、哺乳瓶も退院してから買いました!友人が、産んだ直後から母乳がすごく出たらしく(-_-;)その話を聞いてというのと今はドラッグストアで買えますからね!

    • 6月20日
  • ちゅな

    ちゅな

    ありがとうござぃます!!!
    体温計とかは後ででも
    欲しくなったら買えそうですね!

    • 6月20日
  • ちに

    ちに

    そうですね!
    赤ちゃんの退院するときの服があればあとはどうにかなります!(笑)
    あ、以外と自分が退院するときの服持っていくの忘れないようにしてくださいね!(笑)

    • 6月20日
  • ちゅな

    ちゅな

    あ、それ大事ですね(笑)
    ありがとうござぃます!(笑)

    • 6月20日
  • ちに

    ちに

    出産まで色々不安になることあると思いますが、お母さんが心穏やかにするのが一番だと思いますし、今しかのんびり色々考えたりできないと思うので後少しのマタニティライフ楽しんでください♪

    • 6月20日
  • ちゅな

    ちゅな


    そうですね!!
    楽しみます残りわずか😂

    • 6月20日
ブロッコリーさえ食べときゃいい

あとは赤ちゃん綿棒、爪切りとかは必要かなと思います!
赤ちゃんすぐ爪のびるし引っ掻いたりしますから😢

  • ちゅな

    ちゅな


    綿棒!爪切り!
    ありがとうござぃます!!😂

    • 6月20日
よしこ

哺乳瓶は一つもっておいたほうがいいかなーと思います(^^)
退院直後はまだ完母できないかもなので。
旦那さんなどが自由がききそうなら、入院中の様子みて買うのでもいいと思います(^^)

私は退院したその足でドラッグストアにいって買いました(笑)

  • ちゅな

    ちゅな


    退院したその足で買い足すのも
    できますもんね😅

    • 6月20日
あづき

ベビー綿棒
爪切り
くし
赤ちゃん用洗剤
授乳クッションとかですかね(*^^*)

マタニティパジャマ用意してたんですが
普通のチャックついたパーカーとか着ている人いたので
前開きの普通のパジャマとか大丈夫だと思います!
貸してくれるってのは後でお金取られるかもしれないですよ💦

  • ちゅな

    ちゅな

    お金とるって書いてありました😅
    ワンピース型出なくても大丈夫そうですか??

    • 6月20日
  • あづき

    あづき


    やはりお金取られるんですね💦
    母乳がでてもでなくても最初は吸わせてみてってなると思います
    ワンピースだと持ち上げないといけないので
    下が丸見えになったり赤ちゃんの顔に服がかかって授乳中の顔がみえなかったりで
    あまりよろしくはないと思います😅

    • 6月20日
  • ちゅな

    ちゅな

    そうなんですか😳😳
    前開きの普通のパジャマで大丈夫ですかね!

    • 6月20日
びー

ベビーオイル 体温計 ですかね?
ベビーオイルは、うちは生後3週間で急に便秘になり綿棒浣腸に使いました!
使わないなら使わないで、大人が使ったり何かと使えるので小さめの物ひとつあるといいのかなー?と

  • ちゅな

    ちゅな

    ありがとうござぃます!!
    ベビーオイルとパウダー
    あった方がいいですかね😊

    • 6月20日
  • びー

    びー

    ベビーパウダーは、汗腺をふさいでしまうのでよくない って最近は言われてるみたいですね(^-^;

    うちはもうすぐ8ヶ月ですが、ベビーパウダー欲しい 使いたい ってなったことないです✨

    • 6月20日
  • ちゅな

    ちゅな

    あ、そうなんですか!!
    ありがとうござぃます!

    • 6月20日
chikkapafe*

他には爪切り、ベビー綿棒、タオル、保湿クリームとかでしょうか!
哺乳瓶は出産されてから用意しますか?消毒液とか!私は全く使わなかったのでいらなかったですが💦今はネットでもすぐ届くし、ドラックストアでも豊富に売ってるからから出産してからでも間に合うかもしれないですね!

そしてパジャマ、私も病院で貸してもらったので必要なかったです!産院に確認してみるといいですよ!授乳しやすいものは持っていて損はないと思いますが結局今も普通のTシャツとか着てるので😅

  • ちゅな

    ちゅな


    ありがとうござぃます!!
    すごく助かります😭😭

    • 6月20日
mimi

スグじゃなくてもいいかもしれませんが
バスタオル
ベビー用綿棒
爪切り
も欲しいかなって思いました!

  • ちゅな

    ちゅな

    ありがとうござぃます!
    次の休みに揃えます!😂

    • 6月20日
U-ki

おめでとうございます㊗️
赤ちゃん用品を揃えるのって色々と悩みますよね😅
⑴赤ちゃん用の綿棒もあるとぃぃかもしれません💡⑵体温計もあってぃぃかもしれませんね(ただ、自宅にあるのならそれで十分かと)急な発熱などに対応できるので👍🏻⑶ボディローションあとはミルクであれば哺乳瓶やそれを洗うスポンジや消毒するものですかねぇ(^^)
あとは、退院して生活して行く中で必要な物が出て来ますよ🎵

マタニティパジャマに関しては私は必要ないと思いました💦入院してるときに使ってただけで自宅では使ってないです(笑)病院で貸してくれるのであればぃぃじゃないですか😊

  • ちゅな

    ちゅな

    細かくありがとうござぃます!
    先輩ママサンに教えてもらうと
    すごく助かります😭

    • 6月20日