
コメント

ゆちゃ
自治体の無料の歯科検診だと、治療するとなるとお金かかるので初診料もとられると思いますよ🙌
ゆちゃ
自治体の無料の歯科検診だと、治療するとなるとお金かかるので初診料もとられると思いますよ🙌
「お金・保険」に関する質問
毎月給料入ったら個人的に絶対残すと決めてる3万円。 今は地銀の普通預金に入れてるだけなのですが 2万→積立ニーサ 1万→変わらず普通預金 1万→積立ニーサ 2万→変わらず普通預金 皆さんならどちらにされますか?? 本当…
専業主婦の方に質問です。 毎月いくらぐらいお小遣いもらっていますか? その中から、自分のクレジット代や携帯代、保険代とかも払ってますか? 教えていただきたいです🙇🏻♀️
2ヶ月里帰りしていて、余ったら返してと伝えた上で生活費として旦那に20万渡したのですが、全部使われてしまいました🥲 ローンや光熱費、里帰り先にくるための交通費は別で、食費日用品お小遣いとして渡したお金です。 冷…
お金・保険人気の質問ランキング
ママママり
おっしゃることはわかります。
今日行ったところでもそのような説明を受けたのですが、「初診料がかからなくなる」と言っていたクリニックもあったので、その違いが知りたいんですよね…
ゆちゃ
初診料がかからないと言っていたところで通ってましたか?
そしたら再診料なので初診料はかからないですが、通ってもないのに初診料かからず治療できるっていうのは難しいかと💦
歯医者によって実費診療だと値段はマチマチですが...
ママママり
初めてで、予約の電話をした時に区の検診の用紙があれば初診料分が安くなると言われました。その時はまだ検診の用紙が届いておらず、普通に通いましたが。
ちなみに、過去に通ったことがある病院でも何ヵ月か経ったり違う症状で再来したら、初診料はまた取られますよね。
そういう診療報酬の計算方法に詳しい方いないかなーと思って投稿しました。