
昼間の授乳間隔が短くて困っています。授乳時間は10分で、間隔を延ばす方法を知りたいです。
3ヶ月入って少し経つんですが、未だに昼間の授乳間隔が2時間〜2時間半なんですが、短いですよね…。
ちなみに1回の授乳が長くて10分くらいです。いらなくなったり、寝てしまったりします。
どうしたらもっと間隔長くできるんでしょうか💦
- ママち(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ウッディ
体重の増えとかはどうですか?🙄

Manami
同じくらいの息子がいます😊
お腹減ったと泣くんですか??🤔❤️
片方10分ですか??
-
ママち
おそらくなんですが、眠くて泣いてます💦でもトントンや音、抱っこでは全く寝てくれず、吸いながら寝たい感じかなと思うんですが…
全部で10分です。片方で終わってしまうことが多いです😣- 6月20日
-
Manami
多分あまりお腹減ってない時にあげてるからだと思います!
4時間くらいは持つので1度そのくらいみてみてはどうですか??
新生児と違い自我も出てきて泣くのも色々理由があります😊
4時間みて10分弱を片方ずつがベストです!
4時間から6時間くらい持ってくれますよ😊- 6月20日
-
ママち
やはりそうですよね…😭
明らかに眠そうで、部屋を暗くして添い寝したり抱っこしたりするんですが、寝てくれなくて、おっぱい咥えるとすぐ眠るんです💦
そうしないと不機嫌すぎてギャーギャー泣きます💦
どうやったらおっぱいなしでお昼寝できるんでしょう😭- 6月20日
-
Manami
お腹減ってない時にあげてるからなかなかなんだと思います!お腹減ってないて、あげて、お腹一杯になったら寝てくれますよ!
眠たくて泣いておっぱいあげてるとおっぱいないと寝れない子になるので気をつけてくださいヾ(´∀`)- 6月20日
-
ママち
悪循環ハマってますよね…😭
一度おっぱいなしで寝かせようとしたんですが、汗だくになって涙流して激しく泣くので折れてしまいました😭
しばらくトレーニングした方が今後のためですよね…- 6月20日
-
Manami
絶対そうです!😭
泣きわめいた時におしゃぶりをくわえさせてちょっとの間抱いて落ち着かせてあげたらいいと思います😊- 6月20日
-
ママち
おしゃぶり、1ヶ月頃から2種類試してるんですが、完全拒否なんです😭もうお手上げすぎてダメと分かりつつすぐおっぱいに頼ってしまいます😭
- 6月20日
-
Manami
私もネントレしました!根気いりますが、、、
可哀想だけど泣かれながらもずっと抱いてトントンしてました!
でも2.3日くらいで大丈夫になりましたよ😊
今は勝手に寝てくれます❤️- 6月20日
-
ママち
そうなんですね…
夜は勝手に寝てくれるのに、昼はダメなんです😭
もう一度試してみたいと思います💦
ありがとうございます!- 6月20日

るる
全然そんなもんでした!
4ヶ月に入っても2時間おきくらいでしたよ😂
おっぱい5分、5分で終了でした😅
とりあえず2時間たったら遊んだり気を紛らわせたりしてそれでも機嫌悪かったりしたらおっぱい、って感じにしてました。
もうその子の飲み方の個性ですよね💦
-
ママち
私も今2時間半までなんとか頑張ってるんですが、そのうち遊んだり抱っこしたり何してもダメになり、諦めて授乳しちゃってます💦
離乳食に影響とかなかったですか?!- 6月20日
-
るる
離乳食はもともと6ヶ月からやろうと思ってて、一時、お粥しか食べてくれない時期ありましたけど無理に食べさせたりせずにやって、今はパクパク食べてくれて問題なく進んでますよ😁
体重も身長もずっと平均的です!
ちなみに授乳間隔は3〜4時間、変わらず4分4分で短めです😂- 6月20日
-
ママち
そうなんですか!少し安心しました☺️私としてはおっぱい全然いいんですが、後々のことや娘のこと考えるとどうなのかなぁと心配で💦
ありがとうございました!参考になりました☺️- 6月20日
ママち
1ヶ月前の赤ちゃん訪問では十分すぎるくらい増えてるから授乳間隔徐々に開けて下さいと言われました😭
ウッディ
そうなんですね😫💦
私は抱っこしたりして気紛らわせてました😂
ママち
それが、なぜか抱っこしても嫌がってしまうんです💦いろんな抱き方、私以外でも泣き止まなくて、仕方なく授乳してます💦