※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろみー
産婦人科・小児科

葛飾区、江戸川区でおすすめの産婦人科ありますか?

葛飾区、江戸川区でおすすめの産婦人科ありますか?それ以外でも ここはいいって所があれば参考にしたいです!

コメント

ママリ

まつしま病院が綺麗で、女性の先生ばかりでしたよ!
子連れ出産も出来ますし。
先生の指定もできます😌
ご飯も美味しかったです!

ただ、多分ちょっと高いです😓
42万の一時金だけでは足りなかったです。

小児科も併設されているので、私は産まれてすぐから子供を診てくれた先生が今も検診の時も診てくれてますよ😊

  • ろみー

    ろみー

    ありがとうございます!
    引っ越してきたので、病院選び迷っていました✨そろそろ二人目を考えていて投稿しました!
    参考にします!

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    ママリでは小岩の岩倉病院も人気みたいですよ!

    • 6月20日
  • ろみー

    ろみー

    ありがとうございます(*^^*)

    • 6月20日
ストロベリーチーズケーキ

葛飾区だったら遠武産婦人科が人気です‼︎私も前回も今回もお世話になっています。
病院はアットホームで先生もスタッフさんもみんな優しいです。毎回4Dエコーを追加料金なしで撮ってくれます。赤ちゃんのお顔が見えるまで先生が粘ってくれます^ ^新築ピカピカとか、フレンチのコース料理とかではないですが、きちんと掃除も行き届いていて、ご飯もボリューム満点で美味しいです‼︎立会いは基本的に夫だけなので、上のお子さんも一緒に立ち会いたい場合は難しいかもしれませんが(⌒-⌒; )あとは、退院前日のみ完全母子同室なので、それまではゆっくり休めます。母乳とミルク混合の病院です。

  • ろみー

    ろみー


    ありがとうございます!4Dが毎回追加なしなんて 魅力的ですね、
    ご飯も美味しければ(*^^*)
    参考にします!

    • 6月20日
さとー

お住いのエリアがわかりませんが…立石にある東京レディースクリニックで出産しました!
基本医院長先生のみの個人クリニックですが、とても親切です^ ^病院も駅から近く、キレイで、4Dエコー有り、お料理も美味しいです。全室個室です。ただ、お高い方なのか?一時金だけでは全然足りませんが😅

  • ろみー

    ろみー


    ありがとうございます!駅から近いのも助かりますね(^^)/

    • 6月20日
ゆきまま

千葉県になってしまいますが、松戸のオーククリニックおススメです☺️
綺麗ですし、ご飯も美味しい!ホテルって感じです!ただプラス10万くらいになります😓
市外、さらに県外の方も多くいらっしゃいました!

  • ろみー

    ろみー


    ありがとうございます!
    費用もかかるのですね、でも綺麗でご飯も美味しいのであれば候補になります(^^)/

    • 6月21日
ラフ

こんにちは😊

私もまつしま病院で産みました。

メリットは、
女医の先生ばかり
入院生活はとても楽に過ごせる
母子同室だけど、預かってもくれる
小児科併設で安心
病棟の看護婦は優しくて女神様✨笑

デメリットは、
検診は予約してもかなり待つ
入院のご飯が淋しい😢
基本大部屋、オプションで個室変更
売店はない

うちは、産後すぐ赤ちゃんにトラブルがあり、小児科の先生にはとてもお世話になりました✨
授乳の事を考えてなのか、とてもヘルシーな献立で、私には全然足りず、家族にオカズを持ってきてもらい凌ぎました😓
産後のマイナートラブルも助産師さんが親身になってくれて、とても楽しい入院生活をおくることができました。もっと、入院してたかったくらいです☺️💦


ご参考になれば嬉しいです。

  • ろみー

    ろみー


    ありがとうございます(*^^*)
    女医の先生ばかりなのはいいですね、
    デメリットも書いてもらって助かります!

    • 6月21日
ぱぴこ

私は葛飾赤十字産院で産みました。NICUがあるので、赤ちゃんに何かあったときに安心かなと思い。
授乳指導などかなりしっかりしてくれるので、帰ってからの不安はそんなにありませんでした。
人によっては厳しいって言う方もいるみたいですが。助産師さんや看護師さんはみんなしっかりしています。

料金は前もって10万だったかな?の予約金支払いはありました。私は予定帝王切開で子供の黄疸の治療などもあったのですが、出産一時金8万くらい戻ってきましたよ。
ゴハンも美味しいです。
あ。でも、結構多国籍です。

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    基本母子同室ですが、言えば預かってくれます。

    • 6月20日
  • みるきぃー

    みるきぃー

    横入りすみません💦
    葛飾赤十字産院ってNICUあったんですねΣ(・ω・ノ)ノ
    そこはNICUないから紹介できないって他の産院で言われて少し遠い江東区の大学病院で私も予定帝王切開しました💧
    金額なんですが、出産一時金42万円で収まったということですか?
    なんだか病院間違えてしまった感が😭

    • 6月21日
  • ろみー

    ろみー

    大きい病院なのに費用が42万以内なんて凄い!たしかにnicuがあれば安心ですね、

    • 6月21日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    NICUありますよー↓
    http://katsushika.jrc.or.jp/hospitalization/equipment/
    あの辺では一番大きい産院だと思います。
    なんで、NICUないって言ったんでしょうね?
    予定帝王切開で大部屋希望でしたが、今調べたら予約金が15万払っていたようで、出産一時金が後から8万ちょい戻ってきたので実際には約7万かかったって事でしょうか。
    もっとかかると思ってたので、大部屋にしたのですが、こんな事なら個室希望すれば良かったー!と、思いました。
    私は生命保険の適応外だったのですが、適応される人はプラスになりますよね。

    • 6月21日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    調べたら予約金が15万だったようで42万以内では無かったですが、実質7万くらいでしたー。

    • 6月21日
  • ろみー

    ろみー

    そうなんですね、わざわざ調べてもらいすみません!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 6月21日