
夜の睡眠について相談です。赤ちゃんが4ヶ月から夜中に何度も起きるようになり、寝る時間が短くなって困っています。同じ経験の方いますか?朝まで寝るコツがあれば教えてください。
いつもお世話になってます。
夜の睡眠についてです。
今、5ヶ月なのですが、4ヶ月に入った辺りから一回に寝る時間が短くなってきています。今までは、8時過ぎに寝て2時から4時頃に1回起きて、授乳したら朝まで寝てました。8時から朝まで寝るときもあったんですが、最近は、11時から0時と3時頃にも起きるようになってきています。
だんだんと寝る時間は長くなると聞いていたのに、短くなるなんて(´u_u`)
同じような方いますか?また、朝までぐっすり寝る秘訣などあれば教えてください。
- とぅる(9歳)
コメント

ちょこ♡
うちも今まで夜中1回起きるかどうかだったのに、最近ひどいと3回以上起きます(´・_・`)
うちの場合ですが、最近になって遊び飲みするようになってきたので寝る前もあまり飲んでなさそうで…それで夜中お腹空くのかなー?と思ってます(T_T)
あと寝ながらちょっと泣く感じで起こされたりもするので、それは夜泣きの予兆なのかな?とビクビクしてます(;O;)

Cocona
5ヶ月で夜中起きるのはお腹空く体と思います。また

Cocona
途中でおしてしまいましたorz
まだ胃が小さいのでいまは朝までねてくれる日があるだけでありがたいかもしれません。笑
ミルクの方が腹持ちいいので、その方がぐっすり寝れるみたいですがどうですか?
あとは離乳食がしっかり食べれるようになれば夜中の授乳減ると思いますが、うちは結局断乳まで続きました。いまは夜泣きで12時前に1回おきますよ。1歳7ヶ月です。
-
とぅる
最近は、朝までは寝ないです😥
お腹空いちゃうんですかね。まだまだ赤ちゃんですもんね。仕方ないのかな。
夜泣き、大変ですね。お互い頑張りましょう。ありがとうございました✨- 11月17日
とぅる
お腹空いてるのはありえるかもです。特に、寝る前の授乳あんまり飲んでない気がします💦💦泣く感じもあります😥
同じ様な方がいて少しほっとしました。ありがとうございます✨