
コメント

ままり
そのくらいだとうちもう少しかかりますよ〜!
補助券の間は手出しなしだけど、臨月は2週間に1回NSTと内診で1200円?くらい、NSTは毎週で1000円くらい負担だとかかれてます!
手出し600円なら安い方かも?と思いました!
血液検査とかあるときは2000円くらい手出しです😂

はる
私のところだと補助券使って、NSTで千円取られてたと思います。場所によって違うんですね💭
-
aaak
そうなんですね😵安いもんですね💦一人目が里帰り出産で、臨月入ってお金払ったことなかったので随分高く感じちゃいました💦
- 6月20日
-
はる
補助券使ってお金出さなくていいのが一番ですよね。
少子化言ってるなら無料くらいにして欲しいもんです😫- 6月20日

ゆる
私は3日前に同じ内容でしたが、補助の5000円使って2000円払いました~(>_<)
いつもの血圧、体重、心音、健診で5000円NSTが2000円らしいです。
採血あるときは+3000円~6000円、超音波室での経腹エコー5000円です。nicuとかない古めの総合病院ですが高いんですね~(>_<)
-
aaak
えー!めっちゃ高いですね😱お金ないと子供産めませんね😤600円なんてかわいいもんでした💦おはずかしい笑
- 6月20日

あめおんな
妊婦健診はほぼ毎回5000円券と端数です!日によっては、5000円券と、血液検査の2000円券使います!
-
あめおんな
でも、エコーのない検診ってあるんですね💦- 6月20日
-
aaak
2つ券を使ってくれるんですね😵ほんと病院によって全然やり方違うんですね💦
そうなんです〜どちらかというとお金払ってもいいからエコーやってほしかったです😭赤ちゃんの大きさとか子宮口の開き具合知りたかったのに〜- 6月20日
ままり
ちなみに田舎です(笑)
aaak
そうなんですか⁉︎私、一人目田舎で出産したんですけど臨月入ってお金払ったことなかったです💦病院によって全然違うんですねー💦