
出産してから育児で大変になって旦那のお弁当がなかなか作れません😂毎朝…
出産してから育児で大変になって旦那のお弁当がなかなか作れません😂毎朝6時前後に起きないとお弁当間に合わないんですが今日も昨日も起きれず作れなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。。たとえ起きれても娘がお腹すかしてたりすると泣いてるのでミルク先になったりとかしてなかなか作れなくて旦那も不満だろうなと思ってます。罪悪感というか世の中のママさんたちは節約とかできっちりやってるだろうなと思うとなんで自分はこんなにできないんだろうと思います。。上手くお弁当を持たせられる方法ありませんか?皆さんは何か工夫してますか?教えてください😂😂
- pasta(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

わたあめ
前の日になるべく作っといて朝になったらお弁当箱に詰めるのはすごい楽ですよ!

かかか
夜作っちゃいます😂w
-
pasta
おかずだけじゃなく全部詰めるところまで作っちゃってますか?
- 6月20日

とし
私は夜のうちにおかずをお弁当に詰めて朝は炊いたご飯を詰めるだけにしてますよ!
-
pasta
夏場は暑いので冷蔵庫で冷えてるおかずそのまま入れてもお昼には常温ですかね??
- 6月20日
-
とし
夏場は傷みやすいので保冷バックに保冷剤を入れてるので常温になってると言い切れはしないです😭
- 6月20日
-
pasta
確かにそうですよね😂
- 6月20日

みほ
工夫してることじゃなくてすみませんが、もしご主人がお弁当なくて大丈夫と言ってくれてるなら甘えるのも大事かと思いますよ!
理想通り頑張ってなんでもこなしてしまうより、お互い甘えたり甘えられたりでいいも思います。
-
pasta
お弁当よりも仕事場のひととラーメン食べに行ったりご飯食べにいきたいって人もいるみたいであたしの旦那もそうなら楽なんですけどお弁当がいいみたいで作らないと後で帰ってきた時に、あれ?今日お弁当は?わざとふざけてですけど言ってくるので冗談でもコチラとしてはそれ言われると凄い罪悪感で😂
- 6月20日
-
みほ
ゆんさんのお弁当楽しみにしてるんですね!
それだと頑張って作りたくなっちゃいますよね😭✨
やっぱり前日の夜に下ごしらえしていたり冷凍しておいたりが楽だと思います!- 6月20日

★
いつも前日の夜作ってます!
旦那が休みの日とか、みんな寝た夜とかに冷凍ストック作ったりして作るとき楽になるようにしてます😂
-
pasta
冷凍ストックですか?すごい。。作ったものそのまま冷凍庫って感じですか?
- 6月20日
-
★
レンチンお弁当冷凍ストックの本を買いました✨冷凍保存の目安期間とかも載っててレンチンだけで作れるので助かってます😂
だいたいは作って、小分けにカップに分けてタッパに入れて冷凍してます!- 6月20日

うーたん
私は前の日の夜に作ってます!
おかずだけ作って詰めて冷蔵庫にいれて、、
翌朝は炊きたてのご飯を詰めるだけです!
夜ごはんの支度のときに弁当の食材も一緒に切って、
夜ごはんの後に炒めたりしてます!
赤ちゃんはその日によって何時に起きるか分からないし
自分も夜中何度も起きたのに早起きはキツいけど、
これなら多少寝坊しても大丈夫ですよ!😊
ちょうど起きる時間と息子の授乳がかぶった時は旦那が自分でご飯詰めてます!笑笑
-
pasta
前の日に詰めとく方がおおいいですね、なんでぎゃくに思いつかなかったんだろうって不思議でしょうがないです😂私もやってみます!😊
- 6月20日

ぴーちゃん
うちは子どもまだ生まれてませんが、お弁当にこだわりがない旦那なので、冷凍食品活用してます🤣
卵焼きとウインナーと唐揚げあればいいって言ってるくらいなので、あと二品くらい作り置きか冷凍もので済ませてます💦
あとは前日の夜ごはんのおかずをお弁当用によけておいて、当日入れるとかですかね?😁
pasta
おかずって何品くらいいれてますか?
わたあめ
4品~5品くらいですね
ウィンナーと卵焼きは朝作れるので
あとは冷凍食品や前の日や残りものお惣菜など入れちゃいます😅