
五カ月の赤ちゃんに離乳食を始めたばかりです。人参を混ぜたら食べやすくなりましたが、おかゆだけだと嫌がるようです。混ぜるか個別に食べさせるか迷っています。野菜の増やし方についてアドバイスをお願いします。
五カ月離乳食はじめたてです!
10倍がゆだけの時はあまら進まなかったのですが
人参もあげたところパクパク食べてくれるように!
ただ人参がゆにして、混ぜると良いですが
単品だとおかゆ嫌いみたいで、、。
作る方も混ぜてた方が楽ですが、
個別に食べさせた方がよい、とかあるのでしょうか?
また野菜の品数などどのように増やしていったか皆さんの経験がききたいです!
- ゆずりは(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

しろくまっくま
混ぜてあげても大丈夫だと思います😊
別々に作って食べる前に混ぜてあげてましたよ(*´ω`*)
野菜の場合だと3日ぐらい続けてから次の野菜あげていました!
お粥+野菜(食べたことのある)+野菜(初めて)

ALICE
離乳食 献立 などネットで検索すると1ヶ月分の献立が載っていますよ✨✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
大体、新しい野菜を2日間試すのが多かったかな?🤔
進みがいいなら、私なら混ぜてあげちゃいます^^*
とりあえず、別に用意して食べなかったら混ぜる…を続けてみたらどうでしょうか??🙋💓
-
ゆずりは
ありがとうございます!
早速検索してみましたー!- 6月20日

K S
食べないと思ったら出てるもので混ぜちゃいます!
よく食べるなら混ぜてから冷凍してます。
週3のペースでだいたい新しいものあげてます。慣れてるものも一緒に出して、全体の量を少しずつ増やしていきました。
-
ゆずりは
なるほど!週3はすごい!
品数増やせるように頑張ります^ - ^- 6月20日
ゆずりは
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!