※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぉみ
家族・旦那

義両親に離婚したら?する?といわてされたかたしそうになったかたいます…

義両親に離婚したら?する?といわてされたかたしそうに
なったかたいますか?

コメント

deleted user

なんの根拠で する しないを義両親が言ってらっしゃるのかわからないですが、ほっておいて欲しいですよね。

  • なぉみ

    なぉみ

    義両親が私たち夫婦に過干渉し過ぎる為、嫌味をではなく心配で意見をいっているそんな義両親に反発するなら離婚する?と言わなおかつ私の生い立ち家庭環境を侮辱してきたので

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    過干渉は嫌ですよね。
    一発、自分達の事は自分達でできますからもうほっといてください❗️と言ってしまいましょう。

    • 6月20日
  • なぉみ

    なぉみ

    話しましたがわかってもらえませんでした。

    • 6月20日
あまり

腹立ちますね💢💢
そんなこと言われたら「じゃあ離婚して私の姓で再婚しますかねー」って言っちゃうかもです

  • なぉみ

    なぉみ

    そうですよねーしかも今切迫で入院してるのに…旦那は家事も仕事も育児も凄い手伝ってくれて優しい人です。ですが私と義両親のやり取りに私をかばうと言うか我慢しなよ大人になろーとしか言わずこの先やっていけるのか不安になってしまって…もう息子夫婦の事など知らないと言いながらもやはり干渉したいらしく素直にわしの言う事聞け!と言って来ます!

    • 6月20日
  • あまり

    あまり

    入院中なんですか?!
    無理しないでくださいね💦
    余計なストレスかけるなんてありえないし、
    もう交流絶っていいと思います。
    旦那さんに何か言われても、
    「精神的に限界なの。大人になってよ」と言えないですかね?

    • 6月20日
  • なぉみ

    なぉみ

    お金も口もだす義両親でやや手放したくないと旦那は思っているのでしょう…我慢の限界です

    • 6月20日
  • あまり

    あまり

    もう旦那さんにすべておまかせでいいんじゃないですか?
    何言われても「旦那くんに言ってください、聞いてください」で💦

    • 6月20日
きぃ

旦那さんが親に洗脳されてて、全て親の言う通りに生きてきたみたいで、親が離婚しろと言ったから離婚した人がいます。

  • なぉみ

    なぉみ

    旦那はそうは思ってないとこあっても私からすればパパは両親に洗脳されています。

    • 6月20日
ほげこ

うげぇぇ。

ほんと嫌ですね。

うちは義母が
結婚にも反対
結婚した今もヒステリーしてきます
子供生まれても嫌味
義妹にも先日2人目がうまれたが
そっちはかわいい

旦那はとても優しい人で
なるべく私の目につかないようにしてくれますが、本人も凹んでます。

幸い、飛行機がないと会えない距離なので
まだいいですが。

旦那が長男で
プライベートなところに昔から過干渉です。

誰と付き合っても別れろって言われてたらしいです…
それで別れたことも多々…

母の思い通りにならず
付き合いを続けて結婚した私が嫌いで嫌いで仕方ないのです。
だから孫も可愛くない…

ほんと
過干渉なのに自覚ないから困ります

  • なぉみ

    なぉみ

    旦那さんのご両親もなかなかの強敵ですね…私も同居じゃないだけマシと割りきって来たのですが…嫌味は意見だ‼心配しているのに何故わからない‼
    家庭環境が良くなく私は育ってきたから今後孫達の世話が嫁は勤まるのか?義両親が嫁も孫も育てなきゃ面倒見なきゃと思っているみたいです。私も飛行機出ないと会えないぐらいの距離に引っ越したいです。

    • 6月20日
  • ほげこ

    ほげこ

    義父は我関せずなので
    義母は言いたい放題ですよ。

    急にLINEやCメールがきます…
    無視してます( ˙꒳˙ )笑

    早くお亡くなりに…
    言っちゃダメですけど熱望してます

    • 6月20日
  • なぉみ

    なぉみ

    ホント早く亡くなって欲しいです‼今更が多すぎて…ついていけません。理解出来ません‼

    • 6月20日
  • ほげこ

    ほげこ

    あなたがたと結婚したのではありません!!

    家同士のもの
    だなんて
    もういつの時代の話よ!
    って思います。

    • 6月20日