※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が寝転がって遊び、座らず、指さしや言葉がなく、他人に触れず、癇癪があります。自閉症の可能性はありますか?

1歳2ヶ月の娘は常に寝転がって遊びます。何度お座りさせても仰向けに寝転びます。つかまり立ちもまだしませんし、指さしや言葉も全くありません。手を触るのも極端に嫌がりますし、私の目の前で他の人に抱っこされていても私のところには全く来ようとしません。癇癪もすごくて自分の頭や顔を激しく叩きます。自閉症の可能性ありますか?

コメント

水たまり

ゆびさしがおそかったので、役所の窓口相談よくいってました。一歳半検診時にはできてましたが

その際聞かれたのは、お子さんと意思疎通できますか?でした。

例えば、ゴミをゴミ箱にすてて、新聞を渡して、ソファーにおいてで指示が通りますか? と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意志疎通…全くできませんね😅
    教えていただいてありがとうございました💦

    • 6月21日
ひまたんこ

11ヶ月の娘も本当にそんな感じです(;_;)
自閉症疑ってます。
その後、娘さまのご成長はいかがでしたか?😭もしよかったら教えてください😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳7ヶ月くらいになったら指差しやパパ・ママと言ってくれるようになりましたよ😌癇癪はまだすごいですが、それ以外は他の保育園のお子さんと変わらずに過ごしています😌

    • 2月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありがとうございます(>_<)
    うちも意志疎通ができなくて。。
    癇癪もありまして。。😢

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も癇癪についてはすごく悩んでママリでも質問とかしたんですが、やはり個性みたいですね😅最近はイヤイヤ期に入ったようでさらにすごいですけどあまり神経質になりすぎないようにしています!泣き叫んでもある程度放置しています。笑
    ちなみにうちの子は言葉を話すのは他の子より遅いですけど言葉の理解力は2歳以上だと言われました。
    まゆこさんのお子さんはまだ11ヶ月ですしこれからグングン成長してくれるかもしれないのであまり心配しすぎなくても良いと私は思いますよ😌

    • 2月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありがとうございます(>_<)自分自身も癇癪もちなんでわかります😥💦

    意志疎通とかも1歳すぎですか?
    うちは気に入らないときはいや!といって振り払われたり、アンパンマンカーに乗せてて、やめたりすると
    もっとやってーと癇癪になります、、

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意思疏通ができたのはここ2、3ヶ月くらいです😌絵本の動物の名前とはか理解してますが人の言うことは全然聞こうとしないのでやっと最近○○持ってきてとか言うと持ってきてくれるという感じです😅

    • 2月12日