![Yuh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が妊娠中に子供を亡くし、その後のやり取りで距離を感じている。赤ちゃんの誕生を祝いたいが、相手の気持ちを考えると距離を置くべきか悩んでいる。
友人関係でどうすれば良いか分からないので質問させて頂きます。
以前友人が妊娠し共通の友人と喜び産まれてくるのを楽しみにしておりました、ですが6ヶ月健診の時にでお子さんが亡くなられたとLINEを頂きました。
この時私は妊娠3ヶ月頃で、恥ずかしながら妊娠6ヵ月頃は安定しているから安心出来るなんて思っていたので衝撃と動揺をしてしまいなんと声をかけて良いのかわからず悩みながら返信しないまま時間が経ってしまいました。
この時に返信していれば、、、と今でも後悔しております。
それから、1年はLINEのやり取りはしておりませんでした。1年後の年末に年賀状のやり取りをし、年賀状をお互いに送りました。
ですが、私は妊娠していたことも産まれて子供が居ることも告げておりません。
今年になり、友達のLINEに赤ちゃんの写真が載っており、赤ちゃんが産まれたことを知りました、
私的には素直に嬉しくなり、おめでとうを言いたいのですが、相手からすればこんな時だけLINEをしてきて、、、と思いますよね?
もう友達とはこのまま距離を置くしかないでしょうか?
まとまりない文になりすみません、、、
- Yuh(7歳)
コメント
![sm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sm
素直にそのまま伝えてみたらどうですか?
なんて声をかけたら良かったかわからなかった。
今は幸せそうで良かった。
今度子供も一緒に遊べないかな?
って感じで!
それで返事が無かったり冷たい態度取られたら仕方ないかなと少し諦めがつくんじゃないでしょうか?
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そんなことないと思います!
素直に伝えたら喜んでくれるんじゃないでしょうか(^^)❤️
「前の赤ちゃんが天国に行った報告をくれたとき、
私も妊娠3カ月で赤ちゃんが亡くなってしまった友達ちゃんの気持ちを想像すると辛すぎて本当になんて言っていいかどんな言葉も出てこなかった」とか(^^)
ただ、ちょーっとだけ確認したいのは
友達のラインに赤ちゃんが載ってたっていうのは確実にお友達ご自身のお子さんですかね😭?
私も息子が産まれる前に甥っ子の写真載っけててあまり会ってない友達にはずっと勘違いされてたので💦
(余計な心配かもしれませんが)
-
Yuh
その当時の気持ちを素直にLINEしてみたいと思います!
はい、旦那さんも写っている写真+コメント欄で無事に産まれたとやり取りしてあるので確実に友達のお子さんになるとら思います(*^_^*)!- 6月20日
![ごまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまらむ
なかなかデリケートで難しい問題ですよね
でもこのままの状況だと疎遠になってしまうので、1度連絡をとってみてはいかがでしょうか?
・あの時、なんて言ったらいいか分からず返事が出来なかったこと
・赤ちゃんが生まれたのを知って凄く嬉しくなったこと
・そして、実は私もこどもが生まれたこと
を丁寧に伝えてみて、それで返事が来なければ…辛いですが連絡するのは控えたほうがいいかなと思いました
-
Yuh
このまま疎遠になるならば、1度連絡をしてみたいと思います!
もし、連絡来なくても返事を返せなかった私が悪いので、、、
勇気だして連絡をしてみたいと思います!- 6月20日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
そのまま伝えてみたらどうですか?
拒絶されたら、と思うと勇気がいりますが、今のまま疎遠になりたくないということですよね?
もし、ご自分がその友人の立場になってしまって、LINEが返ってこなかったらどう思うか?というところも一度考えてから、今の気持ちを言葉を選びながら伝えるといいと思いますよ。
-
Yuh
そうなんです、なんだかこのまま疎遠になるのは嫌で、、、と自分勝手な思いなのですが、
言葉を選びながら、連絡をしてみたいと思います!- 6月20日
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
分かります。声をかけるタイミングを逃すと、難しいですよね💦
私なら、「あの時は私は未熟で、貴女の気持ちを考えるるとどう声をかければいいのか分からなかった。つらい時に支えになれずごめんね。」と、素直に伝えてみます。
そのうえで、LINEの赤ちゃんの写真に触れ、良かったねと祝福を伝えます。
年賀状のやり取りがあったなら、お友達も縁を切りたいわけではないと思いますし☘️
また、元のように距離が縮まるといいですね😊
-
Yuh
1度タイミングを逃すと難しいですね💦
素直に伝えたいと思います!
ありがとうございます、自分勝手ではあるけれど、距離が縮まる事を考えて連絡したいと思います!- 6月20日
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
私がそのお友達の立場だと今更?と思ってしまいそうです💦
個人的にお子さんが亡くなられたLINEがきたということは結構仲良くされていたのかなと思うのですが、そこで返信が無かったのは私ならショックで仕方ないです。。
都合の悪い時(暗い内容)はスルーで今度は子供と遊ばせたいってどういうこと?って感じます😣
ここにコメントされてる皆さんはすごく心広いのだと思いますが、私ならちょっともう1回付き合いをするのは遠慮してしまいそうです。
厳しい回答してしまってすいません💦
-
Yuh
共通の友人と一緒のグループLINEで連絡が来ておりました、確かに親しくしていたので、返事をしなくて今更感がありますよね、、、
厳しい意見もお聞きしたかったので、大丈夫です、ありがとうございます!- 6月20日
Yuh
やはり、素直にそのままを伝えた方がいいですかね!
勇気だしてLINEをしてみたいと思います!
sm
頑張って下さいね!