
スイマーバを使っていると、動くたびに顎が外れて口が挟まり、水を飲みそうになります。怖いので何かコツがあれば教えてほしいです。
スイマーバを使っているのですが最近動くたびに
顎がすぐ外れて口が挟まって水を飲みそうになります😰
いつも側に居るのですぐに抱っこしますが怖くて😩
せっかく楽しんでくれてるのでちゃんと使いたいのですが
何かコツなどありますか(;_;)?
- y(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

なむなむ
空気が抜けてきてるとかはないですか?ずいぶん前に使ってたんですがつけるのは大変だったけど外れることはなかった気がします。

あいうえおにぎり
息子も同じように顎が外れてしまいます...。
空気を入れても同じようになってしまうので、そもそも頭が小さめなのかもしれません😣
ガーゼを挟むと良い(首の所が狭まるので危険とも書いてあります。試すなら自己責任です💦)などネットで見たものを試してみましたが、どれもダメでした。
もう少し大きくなってからにしようかとそのままお蔵入りに...。
レギュラーではなくスモールサイズもあるようなので、そっちを買うべきだったかなあ😭😭😭
-
y
なるほどなるほど(;_;)
頭の大きさなんですかね😢
うちの子は頭でっかちちゃんだと
思ってたんですけど🤣笑笑
楽しそうにしてくれてるんで出来れば
やめたくないんですけどね(;_;)
何か良い方法があれば良いですね😢💕- 6月20日
y
空気は毎回つける前にまた入れてます😭