
大阪地震で不安。避難所の仕組みや出入りは?日中1人ならどうする?主人の帰り遅い時は早めに避難所へ。
大阪地震。揺れが落ち着いてきている気がします。
でも今週末が過ぎるまではなかなか安心出来ませんね💦
風や上の人の足音、壁がミシッというだけで
怯えてしまいます😭
今日は主人が早く帰ってこれたので安心ですが、
日中はやっぱり1人だし
食品関係で勤務しているので
主人の帰りも明日はどうなるか分かりません。
そこで質問なのですが、
避難所ってどういう仕組み?なのでしょうか。
持ち物もっていけば誰でも入れるのでしょうか?
そして自由に出入り?出来るのですか?
また、皆さんならどうしますか?
日中1人。日中だけ避難所へ行くか
主人の帰りが遅いと早い段階で分かった時点で避難所へ行くか…
- ちーちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かな
熊本地震経験しました。
まさか、前震からの本震がくるとは
思ってもみませんでした。
熊本地震の際は14日夜ってのもあり避難所は開いてなく避難所の駐車場で車の中で待機でした。
自衛隊の方が救助に来られ避難所がやっと開きました。
避難所その地で空いてる場合と、空いていない状態がありますので問い合わせされてみたがいいと思います

ひぃまま
とても不安な思いをそれていると思います…
私は山形県ですが、東日本大震災を経験していますので余震の怖さなどよくわかります😔💦
お腹に赤ちゃんもいる事ですし、なるべく避難所や両親の元へ行かれて、少しでも安心出来る環境がいいのかなと思いました。
-
ちーちゃん
怖いです。昨日は主人も朝まで帰って来れなかったので、その点今日は主人がいるので気持ちが全然違います。
東日本も大変でしたよね…
北海道から大阪に転勤してきたばかりなので、実家も知り合いもいないんです😢
出入り?が自由なら、主人がいない間だけ避難所へ行くっていうのは全然アリですかね💦- 6月19日
-
ひぃまま
転勤されたばかりなんですね💦
不安が増しますね😔
出入り自由なら全然ありだと思います!知らない方達ばかりでストレス感じてしまうかもしれませんが、一人でいて何かあったら時の事考えると大勢の方と一緒の方が安心なのではないかなと思います!- 6月19日
-
ちーちゃん
そうなんです😭😭
土地勘もないし、、
そうですよね💦
主人が帰ってくるときに
合流すればいいですしね💦
ありがとうございます☺️💓- 6月19日

りりりりりは
わたしは福島県出身で3.11経験しました。わたしの住んでいるとこの避難所は、特に登録などなく出入り可能でした。基本的に誰でも大丈夫だと思います。
ひとりでましては妊娠中だと余計不安ですよね😞
どうかこれ以上被害が広がらないよう祈っています。。
-
ちーちゃん
そうなんですね、、
今回のは、
津波被害がないだけまだマシかなと
思っています😢
3.11怖かったですよね💦
そうですか…自主避難という形で行ってみようかなと思います。
妊娠中はあまり無理な動きも出来ないので余計に不安ですが、前向きにがんばります👍👍😭- 6月19日
ちーちゃん
そうですよね。自然災害ばかりは本当に予測不可能ですから、ほんと怯える毎日です。
そうだったんですね💦
近くの避難所はネットで調べたら会いていて、自主避難者6名程度って書いてありました。
空いている場合は出入り?自由なんでしょうか…?😣
かな
空いてる場合は出入り自由ですよ😃
ちーちゃん
そうなんですね!特に手続きとかもないんですかね?🐤
そして常時、管理?してくれてる人がいらっしゃるんですか??
質問ばかりすみません💦
かな
避難所の用紙には一応世帯主、家族の名前、住所は書かないといけません。
書いたからっといって特に色々聞かれたりは、無いです。
区の消防隊員がいたりしま