
コメント

山本
口が寂しいからする時もあります
安心するみたいですよ。

みーこ
うちの子も指しゃぶりしょっちゅうで、おしゃぶり外して自分の指吸って寝たりしてますよ😂
赤ちゃんなりの手遊びだと聞いたことがあるので、泣いて欲しがるようでないなら、そのままでいいと思います✨
-
きー
みんなするようになるんですね!指吸って寝てるのかわいいですね💕
泣いて欲しがってたら母乳あげてみようと思います!- 6月19日

ネコ
うちも指しゃぶりそれくらいから始まりました!
お腹が空いた時も、眠い時も、暇な時も
ちゅっちゅ、ちゅっちゅしてます😅
成長の一つだからそのままでいいみたいですよ🙋
自分の手を認識して、舐めると濡れる
濡れると気持ち悪い
など色々刺激になるみたいです😋
うちは吸い過ぎて手荒れしちゃうので、こまめに吹いたりしてあげてます😄
-
きー
成長の証なんですね!よかったです✨
- 6月19日

あ
うちの子も小さい時してました😃
多分、落ち着くんだと思います☺️ですが、すぐ直ればいいのですが、2才、3才…と指しゃぶりが続いてしまうと厄介です😫💦
一つ、将来、出っ歯の可能性大😵
二つ、指しゃぶりをするので常に指をキレイにしておかないと、そこから口の中にバイ菌が入り風邪をひいてしまいます😵
三つ、タコができる😵
うちの子は続いてしまったので卒業させるのに少々、苦労しました😌💦
-
きー
落ち着くんですね!大きくなっても指しゃぶり続くと大変ですよね😂指常にキレイにしときます
- 6月19日

あべはる
うちもしょっちゅうです💦
気になって調べたら指しゃぶり始まるのは普通みたいですね😂
完母なので足りてないのかな?って不安になっちゃいます😅
-
きー
指しゃぶりは普通なんですね😂私も完母なので不安になるのわかります
- 6月19日
きー
安心するんですね!