
コメント

みーさん
引っ越しと同時につわりで元々鼻がとても良いので家の匂いNG🙅♀️でした!
外に出たり、主人とも話して体重急降下だったのでひどい時期は実家に避難しましたよ😭

あずき
ダメです〜😖新築マンションに越した月に妊娠発覚したせいか、柔軟剤とかではなく建物自体の匂いがダメなのかなと…😞なぜか寝室の匂いが一番ダメなんですが、今は寝てるしかできないので我慢してます🙀
-
あん
寝室がダメなんですか😂それはかなり辛いですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お互い悪阻が落ち着くまで頑張りましょう😭- 6月19日

うさぎ
匂いダメです…
本当にダメです…家の匂い、生活臭、息子旦那の匂い。臭くて臭くて吐きっぱなしです…
家自体は今年1月に新築建てたばかりですごく居心地が良かったのに、妊娠すると家自体の甘いような木の匂いとクロス?断熱材?の匂いとか塗料の匂いとか…それにプラスで洗剤の匂いや、家具の匂い、無臭臭?もクサイです!
犬になったんじゃないかというくらい今まで分からなかった匂いがすごくて窓全開にしないと要られません…
-
あん
生活臭が本当にキツイですよね💦息子は大丈夫なんですが、旦那が仕事柄お肉を扱っているので生肉の匂いが本当にキツくて‥‥
確かに今までわからなかったいろんな匂いに鼻が敏感になってます!!!
赤ちゃん元気な証拠が悪阻とは言いますが、早くピークが終わって欲しいです😂- 6月19日

しぃ
私も新築のアパートに越してきてすぐに悪阻が始まり…家に居るときの方が気分悪く,帰宅する度に吐いてました💧
-
あん
今はだいぶ落ち着きましたか❓
わたしはこれがしばらく続くと思うと涙が出そうです:;(∩´﹏`∩);:- 6月19日
-
しぃ
とりあえず悪阻は終わったのですが…悪阻の時にダメだった匂いは,今でも苦手で悪阻を思い出して気持ち悪くなりそうです😅
- 6月19日

退会ユーザー
全く同じです泣
新築に引っ越してすぐつわりが始まり、地獄と化しました…死にかけながら実家に帰省したのですが、なんと実家もダメで、この2カ月マスクとタオルケットの中で息をひそめています泣
最近知ったのですが、脱臭器というものがあり、これを設置してからは、すこーしだけマシになりました。もちろんマスクは必須で、常にえづいてますが…泣
良ければ試してみてください(/ _ ; )
あん
わたしも鼻がめっちゃいい方なんですよ😂
しかも6年も住んだアパートが悪阻の1番ダメージになるとは…😭
わたしも外になるべく避難しておきます!!
みーさん
カフェのコーヒーの匂いとかOKだったのでよくカフェに避難してましたよ!
つわりが終わった今でも家の中であ、この匂いだってたまに思うくらいトラウマです😅
あん
わたしもコーヒーはむしろ大好きな香りなんでカフェ避難もいいですね!!ありがとうございます🌝
わたしもこのアパートの匂いトラウマになりそうです😂てか絶対トラウマになります🙀