
コメント

退会ユーザー
杵淵地区は今すごく人気だと言われました☺️!新しい家がどんどんできています✨
この小学校、中学校にいたから良い高校にいけたとかはあまり聞かないです😅

そそぽぽ
長野市南部しかわからないですが、
川中島中、広徳中あたりに通わせたいですね〜❗️
-
きこ
ありがとうございます✨
よろしければ、理由を教えていただけますか?- 6月19日
-
そそぽぽ
南部だけですが、篠ノ井は治安があまり良くないイメージで😅
川中島、広徳の方が子育てするには安心かな〜と思いました!- 6月19日
-
きこ
南部だけでもありがたいです✨
参考にさせていただきます😊- 6月19日

あい
小学校の情報でなく申し訳ないのですが…
長野高校や吉田高校に通わせたいなら、長野駅寄りの方がいいのでは?と思いました。
ウチも昨年マイホームを建てました。私の実家が千曲市なので、篠ノ井や川中島に建てたかったのですが(近年栄えてきてるし、住みやすそう)、高校のことを考えて諦めました💦屋代高校1択になりそうで…(笑)もちろん遠くから長野や吉田高校へ通ってる子もいるかもしれませんが(*´ω`*)
-
きこ
篠ノ井や川中島は人気ですね♪
高校のこと考えて結局どこにしたんですか?
よろしければ教えていただければと思います😊- 6月19日
-
あい
篠ノ井や川中島は、子育てするには魅力的なところですよね♪
我が家は高田に建てました(*´∀`*)ちなみに実家が長野市の友達は、徳間辺りに建ててる人が多いですよ✨- 6月19日
-
きこ
高田だと選択肢が広がりそうですもんね♪
学区のことは特に気にしましたか?
徳間だと徳間小学校ですよね✨
色々質問してしまいすみません😣💦- 6月19日
-
あい
そうですね♪高校教師の兄にもお墨付きもらいました(笑)
学区はあまり気にしませんでした💦小学校は近くて、通学路が安全かを重視しました✨中学は屋代高校中や信大附属なども視野に入れているので、あまり気にしませんでした♪
徳間小ですかね?💦ツルヤの近くの小学校です!それこそ長野や吉田高校に近いですよね😌- 6月19日
-
きこ
高田の土地は、いいお値段しませんでしたか?←これは教えていただけれる範囲で構いません😊
私も高田付近希望なんですが、土地が高かったり…
高田付近なら学区は気にしなくていいかな?とも思っています💦笑
中学の選択肢にそのような学校も視野に入れられているんですね✨
参考になります!、- 6月19日
-
あい
長野市でも高い方だと思います…💦防災マップも白ですしね😌✨緑や水色のとこだとやっぱりお値段さがりますよ👍
確か、朝陽小や大豆島小辺りになると少し安かった…(?)気がしますが、小学校周辺の通学路が危ないなと思って断念しました😢
一生に一度のことなので、迷いますよね😣💦- 6月19日
-
きこ
学区の相談ではなく、土地の相談になってしまってますね😣💦
分譲地ですか?- 6月19日
-
あい
あはは♪大丈夫ですよ〜😌
分譲地ではありません💦近所でもあまり分譲地は見かけないかなぁ…。
やっぱり良さそうな土地は大手ハウスメーカーがすぐ押さえるみたいですね😅我が家の土地は工務店の営業さんが運良くゲットしてくれたのですが、近所はハウスメーカーのお家が多いですね✨- 6月19日
-
きこ
今、分譲地で探しているんですがなかなか…
土地も運ですもんね💦
差し支えなければ、土地の坪単価教えていただくことは可能でしょうか?- 6月21日
-
あい
ウチは坪単価20です✨高田にしては安い方ですね♪22ぐらいが一般的だと思います。
分譲地で探しているなら、下の方が仰るように稲田辺り(というか、北の方が)おすすめです‼
賃貸の時に稲田に住んでいましたが、雪の多さが気にならないなら住みやすいと思います😌私としては雪の多さと実家に帰るのが大変でしたが…😣💦- 6月21日
-
あい
すみません、間違えました💦
ウチの坪単価22でした😅24〜26のとこが多いと思います…😣💦- 6月22日

きみのすけ
古里小の地区に住んでいます(稲田寄りです。)このあたりは割りと静かで住みやすいです。吉田や長野高校もチャリで行けると思います。
私の子供の幼稚園は檀田にあるのですがあの辺りも奥に行けば静かだしスーパーも近いし、長野高校も近いし移住してきたってママさんも何人かいました。
-
きこ
住みやすいとこがいいですよね😊✨
きみのすけさんは、今お住いのところは賃貸ですか?マイホームですか?- 6月21日
-
きみのすけ
中古の家を買いました❗
このあたりは市民病院もさほど遠くないし、夜間救急に行くのに便利ですよ。
最近このあたりの中古物件リフォームや壊して新しく建て移住してくる人がかなり多いです。- 6月21日
-
きこ
マイホームなんですね✨
今の家にした決め手はどんな点でしょうか?
小中学が近い!
旦那さんの職場が近い!
実家が近い!
etc
なんでも良いので教えてほしいです😊- 6月21日
-
きみのすけ
実はこの家は旦那と結婚する2年前に旦那が父親と先に住んでいて、そこに私が嫁にきたかたちです。(義父はいま別々に住んでます。)
小中学校はそこまで近くないです。
旦那の職場はちかいです。私の実家は車で30分くらいです。
さっき話しましたが移住してくる人も多いです。分譲もしてるのもチラホラ見ますよ❗うちは東邦で探しましたが、東邦か芹田で分譲してるのを見たことはあります。
ちなみにこのあたりは都市ガスも通ったのでオール電化にしないのならならガス代は安くあがりますよ。- 6月21日

りこ
北の方ですが浅川小、北部中はどうですか?坪単価は安すぎず高すぎずです。吉田高校や長野高校も自転車やバスで行けます✨
良識のある方が多く住んでいるので夜は静か治安もいいです。坪単価安いところってアパートとか多いので若い人が住んでてうるさく治安も悪いイメージで私は避けたいです💦
あと、大通りがないので交通事故などの心配も少ない事、公園も多いので遊ばせるにもいい所ですよ!
私はそのエリア出身です
私が中学の頃は部活が強くて中には東大に行ってた生徒もいました。今はどうかわかりませんが、レベルは低くないんじゃないかなぁと思いますよ。
長文すみません💦
-
きこ
交通事故の心配が少ないのはいいですね✨
主人の職場からかなり離れてしまうのですが、検討してみたいと思います😊
今。浅川小や北部中は一学年何クラスほどあるかわかりますでしょうか?- 6月21日
-
りこ
そうですね!子育てしやすく安心な地域ですよ✨
浅川小は2クラスで北部中は6~7クラスです✨今も同じかわかりませんが、レベルに合わせ少人数学習をするので授業についていきやすく、先生も1人1人見てくれるのでとてと良かったですよ👍💕- 6月21日
きこ
篠ノ井東小学校ですね✨
杵淵は気になっていて、どんな理由で人気とかわかりますか?
良い高校ってのは自分の頑張りですもんね💦
退会ユーザー
スーパーや飲食店が色々でき始めてちょっと栄えてきたからみたいですよ!家も立ち始めたばかりなので比較的新しい人が多いのも人気の理由みたいです😊
きこ
同じような境遇の人が多いってのは心強いですもんね✨
ありがとうございます😊
他にここも人気あるとか何かわかりますでしょうか?