※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち3576
子育て・グッズ

災害対策について、持ち出し袋に入れるアイテムや玄関に置く食料・水、枕元に置く貴重品などの対策を始めたいと考えています。その他、カイロは買いに行く予定です。

災害対策です。
昨日の大阪の地震で、怖いなと思ってしまい対策を始めたところです。
とりあえず持ち出し袋を作ろうかな、と。
持ち出し袋の中身↓
オムツ、おしりふき、タオル(バスタオル、フェイスタオル)、ブランケット、カッパ、スプーン、紙コップ、紙皿、サランラップ、アルミホイル、ガーゼ、生理用ナプキン、マスク、着替え大人用、子供用、簡易トイレ
以上を車の中に袋に入れて保管しようと思っています。
車で逃げるつもりはないです。上から降って来るものがなくて安全かなというだけなので。

それ以外に、

食料や水類は玄関に置く。
貴重品等まとめて枕元に。乾電池もこっちに入れる。
枕元には貴重品の袋と、サンダル、ヘルメット、懐中電灯。

その他これはこうのがいいよとか、あれがあると便利など教えてください(*^^*)
カイロは買いに行く予定です。

コメント

いちご

サンダルより、安全靴のようなしっかりした靴の方がいいと思います!
ガラスや食器が割れる事もあるので、サンダルだと危ないですよ😥
持ち出し袋は車と家に私は置いています!

  • なっち3576

    なっち3576

    最初スリッパのつもりだったんですが、ネットでクロックスみたいなタイプのがいいって見て似たようなゴムのサンダルでいいかな?と思ってました。スニーカーにしろうかな。

    • 6月19日
  • いちご

    いちご

    東北大震災経験しましたが、
    食器や窓ガラスや家具が散乱している部屋に入るのに、スリッパやクロックス、サンダルは無意味ですよ😥
    お洒落の為じゃありません。安全を守る為のものです。本当は安全靴がオススメです。

    • 6月19日
  • なっち3576

    なっち3576

    そうなんですね。明日ワークマン行って買ってきます。
    ありがとうございます。

    • 6月19日
みやちゃん

その荷物の量と、3ヶ月のお子さん抱えて移動できますか?
なかなか重いかな?と思いました。
ただ、取捨選択難しいですよね。
私もこどもの分だけとりあえずリュックにつめました

  • なっち3576

    なっち3576

    おもいです。
    子育て世代の持ち出し袋みたいなので検索したらこうやって出てきて、準備はしたんですが確かにこれどうやって運ぶんだろう。
    落ち着いたら子供をおいて自分だけ家戻って取ってきたりするんですかね?

    • 6月19日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    落ち着いたら一度戻れるとは思います、状況にもよりますが。なので、貴重品とすぐ使うものだけ、あと防寒できるものが最低限必要かと思いました。
    紙皿なくてもアルミで対応、ペットボトルあればコップもいらないし、大人の着替えも後々でいいと思います。らっぷも重いですし!

    • 6月19日
  • なっち3576

    なっち3576

    とりあえず、使いそうなものはなるべく家の中に戻らなくてもいいように車の中に入れておくことにします。
    上から何か降って来る心配がないので。
    貴重品とすぐ使うものは同じカバンに入れておきます(*^^*)

    • 6月19日
ゆまま

私は子供用、大人用とバックを2つに分けてます。
恐怖と不安で焦りながら子供を抱いて重い荷物を持てる気がしなくて…💦
無理だと思ったら子供の分だけ荷物持って避難する予定です。
旦那がいたり、余裕があったら大人用も持って行く予定ですが…

阪神淡路大震災を経験した母には、レジャーシートも持って行っといた方がいいって言われました!

  • なっち3576

    なっち3576

    レジャーシート入れときます(*^^*)
    二つにわけるのいいですね。
    うちも分けよう(*´∀`*)

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

ミルクが無いということは完母ですか?(*´ω`*)
妊娠中の母親教室で防災について話を聞いた際、災害時は母乳が止まるお母さんも少なくないので、母乳育児でもミルクを用意して防災バッグに入れておいた方がいいと教えてもらいました。
私も完母ですが、ミルクと除菌が不要な使い捨て哺乳瓶×3を入れています。
あと、なるべく荷物はコンパクトにし、子どものものを充実させた方がいいそうなので、着替えは入れていません。
生理用ナプキンを使えばパンツを替えなくても清潔に過ごせると教えてもらいましたよ(^-^)
寒い季節にも備えて、断熱シートも入れています。Amazonでポケットティッシュサイズのものが売っています!
これは主人が帰宅難民になった時のために、通勤バッグにも忍ばせています。
あと、口内の衛生状態を保つことも非常に大切だそうです。なので、かさばらない歯磨きシートも入れています!
これはコンパクトなものを見つけるのがなかなか難しかったので、Amazonでそこそこ高価なものを買ってしまいましたが、後日ドラッグストアの介護用品コーナーで安価なものを見つけました( ;∀;)
介護用品コーナーには体拭きも売っているので、断水時に備えて大きめのものを家に備えています。
ダイソーで買える6型万能ナイフも入れています。コンパクトですが、ナイフや栓抜き、ドライバー等が備わっていて便利だそうです!
あと、連絡を取りたい親族の固定電話番号と携帯番号をメモした紙を入れています。

  • なっち3576

    なっち3576

    ほぼ完母です。
    ただ、出なくなることも考えて粉ミルクは買ってあってこれも食料品と同じく玄関かな?と思っています。
    歯磨き盲点でした_(:3 」∠)_
    旅行用でいいから入れておこう。

    • 6月19日
なっつ

新潟の中越沖地震の時は夏だったので体拭きシートはすぐ店頭から売り切れてました。ノンアルコールのウエットティッシュなど体拭きにも使えるものがあれば便利かと思います😃

  • なっち3576

    なっち3576

    ウェットティッシュですね。
    ありがとうございます。

    • 6月19日
たぬ

避難せず家にいる場合ですが
停電するとテレビや携帯などの情報源がなくなるので、携帯ラジオが役にたちました。
あと、