
授乳中に寝てしまい、ちょっとしか飲まないと泣き出すので、何度も起きて授乳するのが大変。助産師は起こさなくてもいいと言うが、一度にたくさん飲んで欲しい。頻繁に欲しがるので足りていないか不安。起こしてでも授乳している人、うまい起こし方が知りたい。
授乳について、一ヶ月なりたてです。
お願いします!
いつもは母乳で時間が長いのに、まだほしがってたらミルクをあげる、という感じの混合でやっています。
授乳中に寝てしまってちょっとしか飲んでくれなくてそのまま寝かすと、
すぐに起きて服や手を口に含もうとして泣き出してしまいます。
なので、また授乳をしています。
夜にそうなるとなんども私も起きて授乳するためしんどい。。。ねむい。。。となってしまいます😓
病院では寝ていても足をこそばしたりして起こして飲ませて、と言われてそのようにしようとしてたんですが、なかなか起きてくれなくて助産師さんも、起きない時はもうしょうがないよ!と言ってくださっていたのですが、
最近になって授乳後何度も起きだすので一度にたくさん飲んで欲しいな〜と思っています。
皆さんは起こしてでも授乳されてますか?
またその場合はうまい起こし方ありますか?
こんなに頻繁におっぱいを欲しがるので、
足りてないのかなー?とも思うのですが、途中で寝てしまって飲まなくなるためどっちなのかもわからず。。。
何かアドバイスいただけたらうれしいです!
- おむちん(9歳)
コメント

あにことちゃんこ
まだ、1ヶ月ですものね、まだまだ赤ちゃんがリズムをつかめていないんだと思いますよ!
徐々に、飲む量も増えて、ねんねと遊ぶ時間が増えるはず!

nacha
同じく1ヶ月ちょっとの子供がいます‼︎最近は夜中は泣いたらあげるって感じです\( *°ω°* )
あまりにも長く寝ているときは
オムツを替えて起こしてます!
母乳も左右10分ずつ飲ませて
まだ欲しがるようならまた…って繰り返しですが、夜はミルク足したりしています\(°∀° )/
でも1ヶ月検診で体重が増えてたので、助産師さんには完母でと言われました(´ω`;)笑
-
おむちん
同じ一ヶ月のお子さんとの事で参考になります、ありがとうございます!
確かにオムツ替えると起きてくれますね!
私もそうします(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
私はもうちょっとミルクを足すべきなのか。。。
一ヶ月検診がまだなので結果次第ですね!- 11月17日

凛
授乳後にそのまま寝かせて起きるのは、おっぱいが足りないんじゃなくて、寂しいんじゃないですか?
背中スイッチってやつです。
授乳後に寝てしまってもしばらくは抱っこしてから降ろしてはどうですか?
うちは30分から1時間くらい抱っこしてから降ろしてましたよ。
まだまだ大変な時期ですが、お互い頑張りましょう。
-
おむちん
ありがとうございます!
噂の背中スイッチ。。。
お腹空いてるのではなくそっちなんですかね??
私はゲップでたらすぐに寝かしてたのでもう少し抱っこしてあげて落ち着いてから寝かしてみます!- 11月17日

たぁちぃつぅ
私の息子もなかなか起きない子でした!
病院では3時間おきの授乳で起こしてでも飲ませるように言われていたのですが、私の友人は起こして飲ませる事はしていなかったと言っていたので、起こさず、起きたら飲ませていました。
お腹がすいたら泣いて起きるよね〜くらいな感じでいました。
赤ちゃんにもですが、リズムがつくまでのお母さんのおっぱいのためにも3時間って1つの目安なんでしょうけどね。
-
おむちん
私も三時間おきに起こしてって指導されていたので、病院では起こすの大変でした😅
起きたら授乳、という形で続けてみます!
ありがとうございます!- 11月17日

ジェラトーニ
今まさに私もその状態です
もうすぐで1ヶ月になりますが、うちの子も授乳中に寝るんだけど、ベッドに寝かすとぐずり出しておめめぱっちりランランとなり飲んでは寝て起きての繰り返しですその為3時間〜4時間はグズって中々布団に入れません。私も混合でミルク与えてるので母乳で寝ないときはミルク少し多めに作って飲ませると寝てくれます。それから夜泣きは1回くらいで朝方まで寝てくれるので夜は無理に起こしてないです。たまに朝方起きるとそこからぐずられたりする時もありますね。
それとおくるみに包むと赤ちゃんも安心して寝られるみたいなのでベッドに寝かすときは効果あると思います。
-
おむちん
わー、まさしく同じ状態ですね!
お互い頑張りましょう〜!
私も授乳しだしたら飲んでは寝てすぐ起きてまたのんでで、2、3時間は授乳してます。。。
おくるみがいいんですね〜!
知りませんでした!
今日から包んで寝かせてみます♡
ありがとうございます!- 11月17日

みゆみゆ〜
もうすぐしたらきっと、授乳のリズムが出来てきますよ!
うちもその頃は泣いたらあげるの繰り返しで1日7〜10回位あげてました。
その頃はあまり量も飲めないし、寂しかったりとかすると思うのであまり気にしなくていいと思いますよ☆
私は起こしてあげませんでした。
起こしても途中で寝たりするし…
今4ヶ月になりましたが、授乳のリズムも出来て1日5.6回で120〜180cc位飲めるようになりましたよ♪
-
みゆみゆ〜
あ、あとうちは2ヶ月くらいから夜は11時から朝7時まで寝れるようになったので、個人差はあるかと思いますが、あと少ししたら落ち着くと思いますよ!
- 11月16日
-
おむちん
私も今泣いたらあげる、で本当回数も同じくらい、7〜10回くらいあげてます!
多いのかな〜?と思っていたので安心しました、ありがとうございます!
2ヶ月でそんなにたくさん寝てくれるんですね!
私もそうなれればいいなー!笑
リズムが整っていくよう成長を見守ります!
ありがとうございます♡- 11月17日

ひぃちゃん(*´˘`*)♡
うちも1ヶ月ちょいですが母乳よりの混合です!
病院ではもう母乳だけでいいと言われましたけど、母乳あげてもすぐ起きちゃうから朝起きてからと昼ご飯の時とお風呂上がりにミルクあげてます!
夜中はあたしがキツくておきれなくて笑←
泣いた時に添い乳してます。
-
おむちん
私も母乳だと2時間おきですがミルク飲ましてると3時間は持ってます。。寝る前にミルクはやはり有効ですよね!
私も添い乳にすごく興味があるのですが、やり方がイマイチわからずです。。。笑- 11月17日
-
ひぃちゃん(*´˘`*)♡
添い乳は寝て腕枕して飲ませます!
しかしあかちゃんがおっぱい探しますから口におっぱいを近づけたら飲んでくれると思います(^^)
朝と昼が足りないみたいなんですよね!
夜中は母乳で足りるのですが^^;- 11月17日
-
おむちん
何度かやってみてたのですが今日やっと添い父成功しました〜!
慣れてないので体勢が大変でしたが慣れると楽にできそうですね〜!
ありがとうございます!- 11月19日
-
ひぃちゃん(*´˘`*)♡
うわあー(^^)よかったですね(^^)❤️
これから添い乳出来ますね(^^)❤️
なれるまでは、苦戦するだろうけど*\(^o^)/*- 11月20日
-
おむちん
添い乳できるとすごい楽ですね!
一緒に昼寝しててもその場ですぐできますし!
ありがとうございます♡- 11月23日
-
ひぃちゃん(*´˘`*)♡
本当楽です😍一緒にぐっすり寝れますからママも疲れないし!
- 11月24日
おむちん
ありがとうございます!
ネットなどにこの頃の赤ちゃんはこうです、などと書かれているとあれ?うちの子はまだだなー?大丈夫かなー?なんて心配になってしまいますね😓
ゆっくりリズムが整うよう焦らず待ってみます!