※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くたくたくま
子育て・グッズ

育児していくことに自信が無くなってしまいました。。。そんな時皆さんどうやって自信を取り戻していますか?😢

育児していくことに自信が無くなってしまいました。。。
そんな時皆さんどうやって自信を取り戻していますか?
😢

コメント

deleted user

旦那に任せてカフェに行って買い物してあー1人寂しいなあ…って家に帰ると息子が笑顔で迎えてくれた瞬間によし!がんばろ!って思います😊

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    なるほど!一人寂しいなぁと思い知るのは良い方法かもしれません。
    今度やってみます!

    • 6月19日
ラッコ

自信…ないですよ~(笑)
自分の子育てが正解なのかは10年20年たたないと分からないだろうし、悩み事も次から次へと出てくるし…人間が大きくなるのってこんなに大変なんだぁー(>_<)って感じてる真っ最中です。多分世の中の親はみんなそうだと思います。1人だけ子育てが下手だと思わないで大丈夫!皆下手なんですよ。皆初めてだから!自分も自分の親をこうやって悩ませながら大きくなってきたのかあと思うと今さらながら尊敬しますよね(笑)どうしても煮詰まったら、旦那さんに預けるもよし、お散歩に行ってみるのもよし、誰かに愚痴を話すもよし、泣いたっていいさ!自分にあったストレス発散できる方法をみつけましょ♪

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    ラッコさんのコメントで涙が出てしまいました…わたしだけ子育てが下手なんだと思ってました…何で普通に優しいお母さんをする事が出来ないんだろうとも…。
    人間が大きくなるのって、本当に大変ですね…産んでまだ一年も経ってませんが、早くも音を上げたくなってました…😣
    ありがとうございます!発散できる方法を模索してみます!

    • 6月19日
ひまわり

例えばどんなことが自信ないんですか?😂私は疲れたりしたら旦那に無理やり褒めてもらって頑張ってます👍

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    育った環境のせいで私とてもイライラしやすくて、子にも態度に出てしまって…こんな母に育てられる我が子が不憫で…かと言ってイライラをぶつけず育てる自信もなくて…っていう、自信が一番大きいですかね?😣って、重くてごめんなさい🙇‍♂️
    無理矢理褒めてもらうのも良いかもしれないです!

    • 6月19日
R³

周りに相談とか自分が気分転換できること見つけてたらいいと思います\(◡̈)/
私わ音楽聞きながら散歩とか気分転換できます♥

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    気分転換大切ですよね💦
    自分が情けなさ過ぎて、なかなか周りに相談は出来ないんですが…他にも吐け口探してみます!

    • 6月19日
たかぽぽぽ

不安になったり、色々考えちゃいますよね😌
自信かぁ🤔今でもないですよー💦
自分を追い詰める時もありましたが
、今の子どもの成長を楽しもうと切り替えました😌

  • くたくたくま

    くたくたくま

    コメントありがとうございます。
    色々考えちゃいますね😣
    なるほど、今の成長を楽しむ…って、いっぱいいっぱいで思い付きもしませんでした😱教えて頂きありがとうございます!

    • 6月19日