
夫の転職で月給や休み、ボーナスの違いが気になる。団地に引っ越すと家賃はいくらになる?
みなさんだったら どうしますか(ノ_<。)?
①月手取り35万 社会保険引かれて
週一休み (日曜) ボーナスは 寸志くらいかな?
②月手取り25〜28万 社会保険引かれて
週2または週一休み お盆 GW 祝日 年末年始などの暦休みあり
ボーナスはすんしくらいかな?
旦那さんが仕事変えるとなった時
奥様の立場でしたら どちらを推しますか?
またはこの場合 団地に入ったら月家賃いくらになるんでしょか…今71000の家賃に住んでいます。
- 年子ママ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

ゆ
子供を1人でずっと見てるのが辛くなければ①を選びますが、やっぱりずっと1人ってなかなか辛いから②ってなるかなあ、、、
家賃とかにもよると思いますが😭

ザト
他に選択肢ないですか?(;´・ω・)
お給料が高めじゃないのにボーナスが寸志はちょっとしんどいと思います💦💦
-
年子ママ
①のほうはボーナス二回あったみたいです!
なのでそっちにしようかな。とかボーナスが何ヶ月分なのか知りたいのでその調べてから考え直します(ノ_<。)
コメントありがとうございました😊- 7月10日

退会ユーザー
参考になるかわかりませんが、
うちの旦那は日曜日のみの休みですよ😅
場合によっては月1〜2回の休みがあるかないかです😅
大変なのは大変ですが、お金には困った事ないです😅
帰りも遅いし、日をまたぐ事は普通にあります😑
夜勤日勤をぶっ通したり、睡眠30分だったり忙しい時はあります。
ボーナスよりも月の手取りの方が多い時もありますし😅
大変だったのは出産したばかりの時に休みも取ってくれず、帝王切開の傷が化膿してお腹の傷がふさがらなくてお腹の穴から膿が沢山出てて、生後2週間未満の息子と2人だけで1週間ほど毎日タクシーに乗って往復2時間ほどの病院に毎朝通ってました😅
うちの家賃は9.6万円です。
①の場合ですと、片親みたいなもんですが、慣れれば平気です😅(個人差はありますが、私は今の所慣れたので平気です😅)
-
年子ママ
わたしも片親みたいなもんなので今の旦那の仕事がある時期になると朝早く夜遅いので…
一人子育ては大丈夫です笑
②でもボーナスは欲しいなとか
金銭面と生活とるかどちらかですよね(ノ_<。)- 7月10日
年子ママ
なかなか難しいですよね…
金銭面とるか生活内容とるか…
コメントありがとうございました😊