※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこばん
その他の疑問

野菜について近くの八百屋で野菜を見ていると、その日によって値段が全…

野菜について

近くの八百屋で野菜を見ていると、その日によって値段が全然違います。前日は150円の品物だったのに、その日は100円、その翌日は200円だとか…。
どうしてですかーと聞くと、市場での取引価格によって変動するんですと仰ってたのですが、その詳細を分かる方いらっしゃいますか?

たった一日の違いでなぜそんなに値段が変わるのでしょうか?
今日は八百屋でどの野菜も高かったと祖母に話すと、雨が降ると野菜は高くなるんだと言っていたのですが、確かに最近は雨が多いですが、野菜もすぐに収穫できるものではないですよね?🤔一日収穫できないだけで高くなるものなのでしょうか?

コメント

ママコットン

毎日同じ量同じ品質のものが採れるわけではないから変動するんだと思いますよ。
野菜は生き物なので成長がみんな同じわけでもないし、初物とか産地なんかでも値段変わりますからねー(*^-^*)

  • にこばん

    にこばん

    産地でも値段は変わるんですね😨
    日によって違うのは理解できるんですが、たった一日で50円100円も変わってくるのはなぜだろうとずっと不思議でした…

    • 6月21日