
コメント

ちゃま3103
初めまして(≧∇≦)
私は、普段着で行きましたよ。
写真も普段着で。
みなさん着物とか着ていて、ちょっと浮いた感じもありましたが、平日行ったので、特に人出も多くなかったので…。
私も子供達もあまり気にしませんでした。

スティッチ大好きゆーかり
私も七五三のお参りは普段着であまり派手でなければ良いかなーと思っていました。
私も普段着で行こうと思っています。
-
むぎちょこ
書き込みして下さり、ありがとうございます!私も派手なものでなければ普段着でお参りしようかと思ってます*
タグで検索したら、皆さん着物やらスーツやらこだわってらっしゃるようで、私と同じような方から書き込みがくるか不安でしたが、書き込みしてくださって嬉しいです。ありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)- 11月16日

♡るーたん♡
普段着で行きましたヽ(^ω^)ノ
ワンピースにジャケット羽織る
くらいにしました!神社はお宮参りしたところでお参りしたので家から歩いて行ける距離です。写真は子供だけ撮りましたがあとから義母からあなたたちもとらなきゃ!!ってキレられました(笑)
-
むぎちょこ
ワンピースですか!その手がありましたね(* ˙ ˘ ˙ *)*
私も子供たちが主役ですし、子供たちだけ写真を撮ればそれでいいと思ってます…(^_^;)笑♡- 11月16日

のんのん
私は3歳のとき
ピンクの洋服で行きました!
5歳の時は少し大きめの
きちんとした格好のものを
買って7歳のときに同じのを
使ってましたよ!!
近所の3歳の子も
少しおしゃれな洋服で
行ってましたよ!!
-
むぎちょこ
書き込みして下さりありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
ちょっとよそ行きな感じの服装で行くのもありですね!参考になりました*ありがとうございますᵕ̈*- 11月16日
むぎちょこ
書き込みして下さり、ありがとうございます!写真も撮られたのですね(* ˙ ˘ ˙ *)
うちは夫婦共に写真もこだわりがなくて、自分たちだけで神社でご祈祷して貰って、子供たちの写真を自分で撮ればそれで良いかなぁと思ってます…(^_^;)
ちなみに神社は有名なところへ行かれましたか?
ちゃま3103
私は、以前は長野市に住んでいたので、地元の善光寺へ行きました。
でも、長男の時だけで、二男、三男は、近くの無人の神社でお参りして、携帯写メ撮っただけでした(笑)
むぎちょこ
そうなのですか〜(* ˙ ˘ ˙ *)
いつも月1回家族で自分の地域の神社へお参りしているのですが、そちらへ行ってお参りしようかと思ってます。
ちなみに、七五三って神主さんにご祈祷をして貰わなくても良いのですかね?( ˙◊˙◞)◞
自分たちだけでお参りしても良いのでしょうか( ˙◊˙ )?
ちゃま3103
長男は、ご祈祷してもらいました。
自分達の気の持ち様。な〜んて私は考えているので、特に拘らなかったです。
なので、二男、三男は、何もなくて…。
私も今は、群馬へ引っ越したので近所の神社に週に一度お参りしています。安産祈願もそこで…って(笑)