
9ヶ月の娘が離乳食は食べるが水分が摂れず困っています。コップや哺乳瓶もNG。同じ経験の方、アドバイスありますか?
明日で9ヶ月の娘についてです。
5ヶ月から離乳食をはじめたので、
明日からそろそろ三回食にしようかなと思っています。
離乳食はいつも残さずしっかりと食べてくれます。
ただ水分補給ができません。
完母で今まで育ててきて、
母乳以外受け付けてくれず、
お茶や白湯を飲ませようとすると
手を出し首をふって嫌がります。
同じような方や、
克服した方いらっしゃいますか?
ちなみに、
コップであげてもだめ。
はじめてストローマグでもだめ、
スパウトや哺乳瓶でもだめです。
どうしたらいいと思いますか??
- ゆなママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちの子も母乳以外ダメで…
まだ離乳食も始めたばっかですが、今日スプーンで麦茶をあげたら飲んでくれました👍
少ししか飲めないけど、味を覚えたらスパウトで試してみる予定です😌

COCO
うちも最初は拒否されたので、わざと毎日ストローで飲み物を飲むようにしてストローを使う姿を娘に見せていたら、3日後には娘もまねして飲むようになりましたよ❗
-
ゆなママ
コメントありがとうございます😊
自分がまずはストローを使って飲む姿を見せるんですね!!!
その考えはなかったです!(◎_◎;)
やってみます💓
飲んでくれたらいいな!!!- 6月18日

つむママ
スプーンでもダメなんでしょうか🤔❔うちでは哺乳瓶拒否が早かったので母乳以外の水分補給にとスプーンでベビー麦茶あげてました✋
-
ゆなママ
コメントありがとうございます😊
スプーンであげても
べーと出してしまって…( ; ; )- 6月18日
ゆなママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
スプーンでもあげて見てるんですが
一口入れると、べーーと出してしまうんですよね…( ; ; )