
コメント

yuttan
大体の地域は
認可は自分の地域でないと
入れないと思います。
認可外であれば
入れると思いますが。

みみ
熊本県ではないですが、うちの市は周辺の市町村の保育園が広域利用出来ます!ですが、その市に住んでる人が優先になるので、他の市からというのはなかなか難しいみたいです…
申し込みの紙や締切日が違うみたいなので( ;o;)
-
澪
ありがとうございます。ちなみに職場があって入りたい保育園の市は待機児童が0で今住んでいるところの待機児童は20人前後なので隣の市に入れるのかなと思いました!
- 6月18日
-
みみ
待機児童0なら入れそうな気がしますけど、市役所へ行って聞いてみるのが確実かもしれないです(><)
職場に近い方がすぐ迎えに行けますもんね♪- 6月18日
-
澪
そうなのですよ、実家も近いので仕事が遅くなった時など迎えもお願いできるかと思いまして…
- 6月18日

ポンちゃん
広域できると思いますよ!
その代わり、その保育園に待機児童がいない限りですね。。。
空きがあれば入れてくれると思います。でも、八代市に住んでる方が優先になるので
人数オーバーになったら、すぐ退園になりますよ。。
-
ポンちゃん
八代市の子ども課に聞いた方が間違いないと思います!
- 6月18日
-
澪
ありがとうございます。その園の近くに園児募集中って書いてあったのでまだ望みありますよね…?😉
- 6月18日
-
ポンちゃん
今1ヶ月の息子さんが1歳になるときですよね?
そのときに保育園がどうなってるのか分からないので望みがあるかないかは分からないです💧- 6月18日
-
澪
とりあえず早めに見学など行って検討した方がいいですね
- 6月18日
-
ポンちゃん
途中入園とかもあるから
入園予定の1ヶ月前しか
入れるかわからないと思います。
入れたとしても、そこに住んでる方が優先になるので
申し込みがいっぱいになったら
1ヶ月で退園もありえますので
そこは考えてた方がいいです!
ずっと通える保証はないと言うことです!- 6月18日

805a24
八代在住で今年度で保育園入れてます!
広域は可能ですけど、八代は人気のある園だと途中入園とか厳しい可能生ありです。坂本あたりとかは常に募集かかってたりはしますが💦絶対入れたいなら4月に入れるのが1番いいとは思います。なので来年度の一次募集で必ず申込みをするのが間違いないです!
-
澪
ありがとうございます。ちなみに4月に入れるときは何月に応募されましたか?
- 6月19日
-
805a24
4月の申込みは今年の11月頃から始まりますよ!市のホームページに掲載されると思うので詳しくはそちらを見てみてください!ファミリーサポートセンターわくわくで説明会もしたりしてましたよ!
- 6月19日
-
澪
ありがとうございます。それまでに見学とか行って見ます。
- 6月19日

ars
広域は、住んでる地域に相談に行って
そのあと澪さんならば八代に聞きに行かれての手続きですよ‼︎
-
澪
わかりました!まず相談に行って見ます!
- 6月19日
澪
私立の認可保育園も無理ですかね…?
yuttan
認可は役所通してだと思うので
無理だと思います💧💧💧
私の親戚は
会社の近くの
認可外に預けてて
ある年から認可になって
入れなくなり
わざわざ家建てて引っ越しした
親戚います😅