※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた
お金・保険

旦那の年収が600〜700万で子供が2人の場合、扶養内で働くかフルタイムで働くかで収入の差を教えてください。

扶養や税金のことについて詳しい方教えてください。

旦那の年収が600〜700万で子供が2人の場合、
扶養内の年収150万以内で働くのと、
週5のフルタイムで働くのとではどちらが損しませんか?

税金や手当などいろいろあると思うんですけど、
トータルでどっちの方が収入が多くなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムでのお給料がどのくらいかわかりませんが、手元に残るお金はフルタイムで働く方が多いと思います!

めめ

150万だと、健康保険料を払うことになり130万までで働くのと数万円しか手取りは変わらなくなっちゃいますよ。

また、週5のフルタイムだと年収は税込でどのくらいになりそうですか??

  • ひなた

    ひなた

    150と130だと130の方が得なんですね!

    フルタイムだと200ちょいだと思います!

    • 6月18日
さとみっち

将来、年金を貰う時の事を考えたら、正社員の方が良いと思います!!

扶養で働いた分をガッツリ貯めれるなら良いと思いますが、生活費に消えてしまうなら、正社員の方が将来泣かなくて済むと思います!!

  • ひなた

    ひなた

    フルタイムで働くといっても正社員ではないんですが、それでもフルタイムの方が将来的にいいですか?
    アルバイトでも福利厚生はしっかりしていて健康保険なども完備です。

    • 6月18日
  • さとみっち

    さとみっち

    扶養外で働くなら、健康保険より、年金の方が重要かなって思いますが…

    • 6月18日
🍼

フルタイムで働く場合
年収170万以上あれば損をしないとネットで見ました!
扶養内でしたら130万以内の方がいいかと😊 あと103万以外でしたら健康保険、厚生年金を払わなくてすみます😊

  • 🍼

    🍼

    すみません、103万以内でした

    • 6月18日
まいちゃん☆

私は傷病手当や出産手当金がもらえることや、
育児休業給付金も多く貰え、
さらに勤務時間が長いと保育園にも入りやすいですし、
のちのちの税金も増えますし、
扶養外の方がお得だと思います☺