
性別を知らせずにいたら、義母や実母が女の子向けのものを買ってきて困っています。男の子用のかっこいいものを買ってほしかったと感じています。どうしたらいいでしょうか。
愚痴です
義母、実母ともに
性別を知らせないでくれって
言われています。
なのでいままで知らせずにきたのですが
いろんなものを勝手に買ってたみたいで
購入したものをもってきてくれたのですが
男の子なのに明らかに女の子なものばかり
性別わからないのになぜ買う😂
って思ってしまいました。
性別わからないのに買ったの?
っで言ったら
いいのよ!
ですって😂
更には
性別言わないでね!!!
ですって😂😂😂
スタイとかもうほんと可愛い女の子用です
気にせずつけてしまえばいいのでしょうか
同じお金でちゃんと男の子用のかっこいいの
買ってほしかったなぁと思ってしまいます。
わたしの心が狭いのか
すっごい複雑です😂
- みーたん(6歳)

あい
それは複雑ですね😅
私なら普段は使わずに 義母 実母の家に遊びに行く時だけつけたりします😂

ねむりねこ
赤ちゃんはみんな可愛いので性別気にせず使えるものは使っていいと思いますよ♪
しっかり女の子!っていうのはお家用にしたりして(^^;;
もしかしたら産まれて男の子だとわかればまた買ってきてくれるかもしれませんよ(笑)

♪
もうその会話で気づいてくれって感じですね😅

ミチル
謎の行動ですよね。。。私ならいいます!
性別が違ってた場合には使えませんので、購入などしていただけるようでしたら
はっきり性別をお伝えしたいのですが。。。
と。

はじめてのママリ
生まれてからのお楽しみなんですかね?😊
でも、買ってくれるなら、男の子のものが良いですよねー!!
うちは娘ですが、親戚友達からお下がりを頂いているので男の子の物ばかりです😁お出かけする時は女の子のものを着せてますが、家では男の子のものです!出かける時以外は気にしません!!笑

リエ
女の子希望なのが、ヒシヒシと伝わってきますね😅スタイは、女の子用のは室内用とかにしちゃいましょう。出掛ける時に、カッコ良いのと付け替える。あとは、離乳食初期くらいなら普通のスタイでもなんとかなるのでその際に使うとか。
洋服は、新生児期ならなんでもありかと。

ホワイトタイガー
どちらでも使えるものがいいですよね😂
うちは母の手作りスタイがそんな感じでした。
男の子なのにリボンがついたり、うさぎのワッペンがあったり、、、
でも、すぐヨダレで変えるし外出時はかっこいいのにしてます笑

みーぜっと
性別知らせないでくれ、って言いつつも両方の性別のものを買うって…
教えて欲しいのか秘密にしててほしいのか、お互いのお母様の本心がわからないですね…💦
男の子に女の子のものをつけさせるのもなんだか複雑ですよね…(^_^;
私がみらいさんと同じ立場なら、「性別わからないのに買っても、どちらかのものが無駄になるでしょ!」って言ってしまうかもしれません(笑)

mam'n
結局、ありがた迷惑ななりかけてますね🙄💦(笑)
知りたくないなら早まらないでいてくれるか女の子でも男の子でも使えるものを買ってくれればいいのに🤣

みーたん
みなさん、ご返信ありがとうございます😂😂😂!!!
共感していただけて
ちょっとすっきりしました!
買ってしまったものは仕方ないので
水洗いして使えるようにしとこうと思います😊
明らかに女の子のものはお家用にしようと思います!
でも男の子がほしかったよぉ〜😂(本音)

rinrin
えー!
勝手な…😰
もしかすると第二子が女の子かも!
その時のためにとりあえずもらっておいて可愛いものは保管。
いらないものはフリマに出すのはいかがでしょう^ - ^笑笑
コメント