
旦那が障害年金を受給し、私はフルタイムで働いている妊婦です。25万円の収入があり、産休育休手当もある状況で、1歳の子供の保育料はどれくらいか知りたいです。
1歳の子供の保育料について教えてください。
今、妊娠中で旦那が精神の病気で、週2でパートにいっています。私はフルタイムのパートです。旦那は障害年金を受給していて、私のパートの給料と旦那なパート給料合わせて、毎月25万くらいです。
産休育休手当もいただけるので、だいたいそのくらいになりますが、保育料は、だいたいいくらになるか分かりますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

のん
住んでいる自治体により何万も違います。
役所の保育課に行くか、電話で聞くのが一番です。

ぽよぽよ
旦那の給料20万ないぐらいと、私のパートで3万ないぐらいで、保育料14000円でした🙆でも私のパート代は保育料のあれに換算されてなかったので実質旦那だけで14000ぐらいでしたよ

退会ユーザー
前年度も同じ給料ですか?
所得によるので地域のホームページに所得額に応じて保育料記載されてると思いますよ。
わからなければ、市役所のこども係などに言うと調べてくれます。
地域によって保育料は異なると思うので電話するほうがいいかと思います。

yuttan
地方にもよると思いますが
我が家は37000円です✋🏾

まりな
週2のパートとは旦那さんが?との事でしょうか?
保育園に入れるかは条件がいくつか
あるので先ずはホームページで調べてからの方が良いですよ
そこに条件や金額が明記してあるはずです^ ^
因みに保育料は給料ではなく所得税で決まります
後は条件満たしていても待機とかの問題もあるので一度窓口に行けば10分位で説明してくれますよ^ - ^
コメント