
1年半の不妊治療の末、9wで自然流産。病院に相談したら、年明け1月に通院を勧められた。流産後、妊娠された方の経験を知りたい。
1年半の不妊治療の末、待望の赤ちゃんが授かったものの先月、9wで自然流産してしまいました。
精神的にも体力的にもやっと出掛けられるようになり、また頑張ってたら赤ちゃんきてくれるかなぁと少しずつ前向きになってきたところです♫
今日、いつからまた病院に通い始めたらよいか相談がてら病院にTELしたところ、年内はゆっくり休んで年明け1月、生理がきてからまたおいでと言われました。
またすぐにでもほしい私たちには長いなぁ〜…(笑)💦
そのお休みする時間も体を整えるために必要なんですよね(´・_・`)はぁ〜💧
流産されたことがある方にお聞きしたいのですが、その後どのくらいで妊娠されましたか?
- いちご🍓(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

H
こんにちは。
お辛い経験をされましたね。
わたしは3度の流産をしました。
10月、12月、2月と流産をしました。
初期の化学流産でしたが3月4月5月と休憩を入れたり卵胞が育たなかったりでのんびりと過ごしたら6月にとったタイミングで妊娠しました(^^)
けっこう短いスパンで陽性反応は見てるんですよね^^;

りゅうり
流産後、焦りますよね。すごくお気持ち分かります。
私は不妊クリニックに通っていたのですが、流産後はすぐに2回ピルで生理を起こしてもらいました。
不妊クリニックオーソドックスな方法のようです。
転院先の不妊クリニックでも同じようにピルを処方すると言われましたので。
子宮の回復を早める為にもピルは良いらしいです。
そのおかげで流産から一ヶ月半後には妊活再開しましたよ。
主人とのタイミングが合わなかった周期もありましたが、流産後4周期目で妊娠に至りました。ちょうど流産してから半年後です。出産予定日も流産した子の日からちょうど半年後に控えています。
-
いちご🍓
お返事ありがとうございます✨
私も不妊専門のクリニック通ってるんですけどね〜(´・_・`)
病院によって違うんですね💦
本当は私もりゅうりさんのようにピル使いたい!(笑)
でも病院の方針も違うみたいだし焦ってるのも良くないですよね…
赤ちゃんもしばらく体休めてって言ってくれてるのかな(._.)
私も半年後くらいに授かれたらいいなぁ〜♡
妊娠おめでとうございます♫
私も頑張ります♡‼︎- 11月17日
いちご🍓
お返事ありがとうございます(^^)
ゆーさんも辛い経験をされたのに思い出させてしまってごめんなさい💦
ゆっくり待ってた方が赤ちゃんもきてくれるんですよね…✨
私も年末までのんびり過ごして赤ちゃん待ちます♡