※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

2ヶ月半の息子が日中グズグズで抱っこマン。朝はご機嫌だが突然泣き、抱っこが必要。夜は寝るようになったが、最近夜中に起きるように。日中はほとんど何もできない。

最近、日中グズグズで抱っこマンな2ヶ月半の息子くん。
朝起きてから当分はすごいご機嫌なのに、突然グズグズスイッチが入り、それからは置くと泣きます。なので、ほとんど抱っこ…。2ヶ月に入った頃から、ご機嫌タイムもグンと増え、夜も朝まで寝るようになり、なんて楽なんだ!と思ってたのに、あれれ?です。
日中もおっぱい→少しご機嫌→グズグズ→抱っこ→寝る→置くと泣くの繰り返し🙄
そして最近では夜通し寝てたのに、夜中1〜2回起きるようになりました。どんどん楽になるかなーと思ってたのは気のせい??
まだ夜は寝てくれるので助かってますが、こんなに日中グズられると何もできなーい😂

コメント

けんけんママ

うちの子もおっぱいのあと少しご機嫌ですぐ構ってちゃんになります😂💓
お目目もだいぶ見えてきて尚更ママが近くにいないと不安なんでしょうね😂💓
家事とかなんにもできないしずっと抱っこもツラいですよね😭💦
私は自分の気分転換の為にもお散歩行ったりドライブ行ったりしてます😂
あとはグズグズしてもすぐ抱っこしないで手遊び歌やったり足を動かしてあげたりして様子見てるとそのうちまたご機嫌なったりします👍

  • りい

    りい

    回答ありがとうございます。
    しおりさんも同じなんですね😭安心しました!
    泣くとこっちも辛い反面、ちゃんとママのこと認識し始めたんだなって嬉しくもあります💓
    ママも引きこもりだとやってらんないので、最近は車で出かけたり、お散歩して紛らわせてます☺️
    手遊び歌とかやってみますねー!ありがとうございます😊♡

    • 6月19日