※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくママ
その他の疑問

岐阜県大垣市の離乳食の学級に参加されたことある方いらっしゃいますか?…

岐阜県大垣市の離乳食の学級に参加されたことある方いらっしゃいますか??☺️

子供は、つれていってはダメですか??

コメント

ぱっつん

連れて行きましたよー!みなさん連れてきていました。
お話中、ぐずったら、保健師さんがあやしてくれたりしてましたよ

  • りくママ

    りくママ

    ありがとうございます!
    申し込んでから子供のこと聞くの忘れてたので、どうしようか困ってました❗
    離乳食に向けて勉強してきます🎵

    もしよかったら、仲良くしてください💞

    • 6月18日
  • ぱっつん

    ぱっつん

    こちらこそ!仲良くしてください〜。

    でもなんか離乳食の話って感じじゃなくて、最初の30分以上 家の中の危険なところとか、歯磨きの仕方とかそう言う話で、離乳食ちょろっとしか聞けないし、試食して終わり!って感じだったので、わからないこととか事前に調べたりして保健師さんに直接細かいことは聞いた方がいいかもです(笑)

    4ヶ月検診の時の広いお部屋で聞くので、ゴロンできるバスタオルとか、おもちゃとか持ってった方がいいですよ〜!!

    • 6月18日
  • りくママ

    りくママ

    そうなんですね😱!
    まだ、全然調べたりしてないので、今日からがんばります‼️👍(笑
    もっと、作り方とかあげ方とか色々教えてくれるものだと思いました😭
    先に教えていただいて良かったです🎵

    • 6月19日
ぱっつん

作り方も、、レシピ渡されてちょろっとって感じでした(笑)
いえいえ!お役に立てて良かったです。

  • りくママ

    りくママ

    レシピ渡されても、、、って鳴りますよね😅(笑

    パッつんさんは、本とか買われましたか?

    • 6月19日
  • ぱっつん

    ぱっつん

    本は買ってないです!
    離乳食のアプリをつかってます。
    ☆きほんの離乳食
    ☆ステップ離乳食
    ☆手作り離乳食

    の3つをつかってます〜。

    • 6月20日