
コメント

h
大阪に住んでます🌟
地震とても怖かったです😢
私も妊娠中よく不安になりました
痛みや産んだ後の事など考えて
よく1人で泣いていました(笑)
でもいざ産まれたらそんな事考えてる
暇ないくらい忙しく、目の前の
我が子が可愛くて仕方ない、幸せな
毎日を送っています😆💓
もうすぐ可愛い我が子に会えますね👶🏻
出産頑張ってください👣💓
陣痛が始まってから46時間で産まれました!難産でした😆(笑)

★
地震心配になりますよね😣
私は9時間後くらいでした🙋
-
かかか
とても心配です😢
9時間だと安産の方ですよね✨
お疲れ様でした!💕- 6月18日

ゆきんこ
大阪に住んでます。地震こわかったです(>_<)
私も不安で、出産体験のブログとか読みまくってました。
朝の3時に生理痛のような痛みから、6時頃に10分間隔になり、7時に5分間隔になり病院に電話しました。
11時30分に出産しましたよ。
頑張ってください✨
-
かかか
お怪我などされませんでしたか?
これからも余震等不安ですよね😢
読めば読むほど怖いですよね😭
8時間から9時間くらいですね!
お疲れ様でした!✨
ありがとうございます😊- 6月18日

ゆうママ
気づいた時には10分間隔だったのですが、それから7時間半で生まれました(^-^)
-
かかか
やはりそのくらいの時間が目安になるんですかね😊
出産お疲れ様でした!✨- 6月18日

sallly
7時間くらいでした。
不安ですよね…
産まれてからも、災害で我が子と離れ離れになってしまったらとか
どちらかが不意に死んでしまったらとか
考えるとキリがないです💦
でも、きっとなんとかなります!
案ずるより生むが易しですよ^^
-
かかか
7時間、お疲れ様でした!✨
そうですよね😢
本当に不安です😢
でもきっとどの震災の時にも同じようにみんな不安に思う人が居たんだなーと思うと、、😭
なんとかなるように頑張ります😊- 6月18日

ちゃっぴ~
妊娠中は精神的にも不安定でネガティブになりやすいですよね😥
私は妊娠8ヵ月の時に旦那が入院して,お腹が大きく買い物に行きたくても行けないし,すごく不安な時期がありましたが,旦那の両親がすごく優しく良い方なので心配してくれて,食材買ってきてくれたり本当に助かりました😊💓
そして予定日より1週間早く夜中の3時に破水して,2間後に陣痛が来て,病院にすぐ連絡して病院に行きました。
でも陣痛が弱く子宮口も2㌢くらいしか開いてなくて・・・
10分間隔から7分間隔になるまで7時間くらい😅
先生に陣痛促進剤を使えないか聞いたら・・・
『
『悩んでるようならこちらで決めますが』と・・・
なので私は『逆子でもないのに切るのはちょっと・・・』と言いました。
それで何だかんだ21時間の陣痛に耐え会陰切開せず,赤ちゃんは出てきてくれました👶💓

くまこ
私も今日から38週です。
地震怖いですよね。
地元で地震がおこり、
テレビ見ると知ってる場所ばかりうつっています。
私は結婚して九州に住んでいるので、
被害にあってませんが、
里帰りしてたかと思うと怖くなりました(><)
家族や友達の無事は確認できたのですが、
落ち着かずです😭
上の子の時は、
10分間隔から、5時間くらいでした!
-
かかか
同じですね✨
地震怖いです😢
里帰りしていたら、、本当に恐ろしいですね😭
これからも余震等あるはずですし、身内や友人がいると思うと不安ですよね😭
5時間、お疲れ様でした!✨
私も頑張ります😭- 6月18日

かかか
そうなんです😢
自分で自分に疲れてしまいます😂
え!それは大変でしたね😢
いい義両親で良かったですね😭✨
21時間、、すごいです✨お疲れ様でした!
かかか
怖いですよね😢
お怪我などされてませんか?
なんだか妊娠してからホルモンバランスのせいかすごく神経質になってしまって、、
自分にも周りにも疲れてしまいます😢
早く可愛い我が子を抱き締めたいです😭💕
46時間、、大変でしたね😭
お疲れ様でした!