
コメント

ミミルス
1年ちょっと前に買いました。
マンションです。
価格 8000万ぐらい
購入時 主人39,私28
世帯年収 1700万
現在の世帯年収 1750万
家族構成 主人私10歳娘2歳娘
ミミルス
1年ちょっと前に買いました。
マンションです。
価格 8000万ぐらい
購入時 主人39,私28
世帯年収 1700万
現在の世帯年収 1750万
家族構成 主人私10歳娘2歳娘
「お金・保険」に関する質問
世帯年収約1500万 質問させてください。 私25歳で年収280万(パートでボーナスなし) 旦那27歳で1200万(ボーナス込み) 世帯年収は1500万弱。子なしで大阪市内在住。 家賃17.5万で車なしです。外食は半分ぐらいですが、そ…
育休手当の2回目が入らない! 公立の保育園で働いてます。 初回の育休手当が2月末に振り込まれましたが、2回目は4月末に振り込まれるはずが5月になってしまいました🥹 問い合わせはハローワークでいいんでしょうか? 園…
質問です。 今は賃貸家賃72000円 夫婦2人と2歳の子供と3人家族です。 今月がアパート更新でまるまる1ヶ月分かかります。 私は専業主婦で夫は会社経営してます。 夫はお金のことになるとシビアになりなんでも折半するタ…
お金・保険人気の質問ランキング
マルコポーロ
コメントありがとうございます✨
感覚的に、いくらまでなら購入しても大丈夫だったと思いますか?
買い替え検討しているのですが、段々感覚が麻痺してきてしまって^^;
ミミルス
うちは8000万ぐらいが限界でした。
主人の年収が約1000万なので私が仕事やめても返していける現実的な範囲にしました。
返済シュミレーションして毎月これぐらいならってのを出すといいですよ〜
あとはそこのマンションが今後資産価値残るかも重要でした。
マルコポーロ
教えてくださり、ありがとうございます!
シミュレーションはして、返済も貯蓄も問題なさそうでした。
ただ、今より8〜10万円くらい毎月の支払いが増えるのでどこまで住宅にお金を掛けるか決めきれません😱
駅チカ、都心、人気のエリア、昔からの高級住宅地、仕様や佇まいもこの地域ではかなり希少価値はあります。
でも70年の定期借地なのでセールが心配なのと、一種低層住居専用なので共働きが多い今の時代には少し不便さもあり…