
コメント

☺︎
私も1人目帝王切開で出産しました。
そして2人目妊娠中なのですが、やっぱり自然分娩がしたく病院の先生に聞いたら、栃木県では自治医大でしかVBACは実施してないと言われました🌀
少し前までは獨協と済生会だけだったらしいですが。
VBACチャレンジするにあたり最初から自治医大に通うことやチャレンジするにあたり通ったはいいが経過によってはチャレンジさせられない確率もあると言う話などをされて、私は諦めましたが😓
☺︎
私も1人目帝王切開で出産しました。
そして2人目妊娠中なのですが、やっぱり自然分娩がしたく病院の先生に聞いたら、栃木県では自治医大でしかVBACは実施してないと言われました🌀
少し前までは獨協と済生会だけだったらしいですが。
VBACチャレンジするにあたり最初から自治医大に通うことやチャレンジするにあたり通ったはいいが経過によってはチャレンジさせられない確率もあると言う話などをされて、私は諦めましたが😓
「緊急帝王切開」に関する質問
明後日、予定帝王切開で出産します! 3回目の帝王切開ですが、なんか不安になってきました... (一人目も二人目も緊急帝王切開だった為、心の準備をする時間が初めてなんです) 初めての病院。リクライニングベットがなく、…
明後日、予定帝王切開で第2子を出産します🤰 1人目の時は緊急帝王切開だった為、 硬膜外麻酔を使わずの手術でした。 産後、悪露を出す為に助産師産に 頻繁にお腹を思い切り押されるのが痛過ぎてトラウマです。 今回は予定…
早産の退院時期と出産費用について 36週1日 高位破水から常位胎盤早期剥離のため 緊急帝王切開にて2200gの女の子を出産しました👶🏻 飲みもよく吐き戻しも無いので 体重が2400gになったら退院出来ると聞いてます。 ①早…
妊娠・出産人気の質問ランキング
C
回答ありがとうございます!!
自治医大だけなんですね...
確実に自然分娩できるわけじゃないとなると通うのも嫌になっちゃいそうです...。近ければよかったんですが...😔
やっぱり自然分娩したいですよね😔❤︎
☺︎
1人目自治医大で産んだので、やっぱり総合病院だと上の子と部屋では面会出来なかったり、ご飯が病院食だったり家からは遠かったりとちょっとな〜って言うところがあり、その上VBACするには妊娠初期から自治医大じゃないとダメ、確実にできるとは言えないってなると...😭
自然分娩憧れですよね😂💕
C
上の子と面会できないの辛いですよね...でも術後の痛み、簡単に動けないですよね😔
確実にできるなら頑張れますよね...でも赤ちゃんが成長するにつれて検診も多くなるし、なかなか近いと通えないですよね...
めちゃめちゃ憧れです😔❤❤
普通に産めるなら産みたいです🙄笑
☺︎
痛過ぎて無理ですよね😂
病院は遠いし駐車場代もかかるし待ち時間長いし病院自体色んな人で混んでるし、ためらいますよね😰
エコーも2Dだけだったのでイマイチで😭
私も普通に産めるなら産みたいです😅
C
総合病院って待ち時間長すぎですよね...。私 初期は国際医療いってたんですが、2時間待ちとか当たり前でした💦
駐車場代もかかるんですね😔
たしかに、逆に病院で風邪ひきそうですよね😂
☺︎
診察で待って会計で待って...ってかんじですよね😭
100円ですがかかってました😂
面会に来てくれる人もかかっちゃうので微々たる額ですが申し訳なくなるし💦
病院で風邪もらったりしたら最悪ですよね😂
C
そうなんですよ...普通に半日かかっちゃいますよね😩💭
たしかに面会来てくれてもお金かかったら申し訳なくなりますよね😔
ほんとですよ💦妊娠中に風邪なんて薬も飲めないし絶対辛いですよね🤢
☺︎
ましてや2人目とかだったら上の子連れての検診は難易度高いですよね💦
NICUとかがあるのはいいですが、やっぱりなにかと個人病院のがいいですよね😭
C
2時間もいたら子どもは飽きちゃいますよね😩騒がれたら大変です。。。
そうですよね♪個人病院のがうるさくないし検診も早いし駐車場も無料だしいいです( ◜௰◝ )(笑)
☺︎
総合病院となるとキッズスペースもないから余計に大変ですよね😵
ご飯も美味しいだろうし...(笑)
お祝い膳とか憧れです(笑)
C
ないですよね...
やっぱり2人目もその辺考えないといけないですよね...
個人病院 ご飯めちゃめちゃ美味しかったです🤤🧡ローストビーフ丼とかでました!笑
☺︎
2人目以降は何かと大変になりますよね🌀
やっぱり美味しいんですね😆
ローストビーフ丼...😍
羨ましいです🤣
C
大きければお留守番ってできますけど小さいとそうといかないですよね😩
何があるかわからないですし...💦
さくら産院ってところですよ♪
☺︎
今2人目妊娠中で病院通ってますが、やっぱり大変です😂
エコー中とか内診のときは看護士が見ててくれるのですが、人見知りするので大泣きで結局抱っこです😓
さくら市なんですね😊
C
抱っこしながらの検診大変そうですね...💦ましてやこれからもっとお腹大きくなってきて 余計大変ですね💦
そうです❤
☺︎
そうなんですよね😅
何かと2人目以降は大変だなーと実感しました😂
私は宇都宮なのでさくら産院はちょっと遠いですね😅
C
2人目作る時 覚悟してます😂
宇都宮なんですね❤
私 実家が宇都宮近いので結構遊びに行きます♪
☺︎
Cさんのお子さん男の子じゃ、2人目の頃は活発で余計に大変かもしれないですよね😂
そうなんですね😃
宇都宮は便利って言えば便利ですもんね😊
C
もう既に激しいので歩くようになった時が目が離せないですよね🤦♀️🤦♀️笑
買い物するのに、とっても便利です🧡なんでも揃っちゃいます♪
☺︎
嬉しい成長の反面ちょっとママは大変になりますよね😅笑
ですよね☺️
C
そうなんですよね😩笑
そのへん、女の子だとやっぱり落ち着いてるのかなと思うんですけど、どうですか??☺️
☺︎
身内やら友達の子供に男の子がいないのでよく分かりませんが、娘は活発すぎて食べてる時と寝てる時以外は走り回ってます😅
1番仲のいい友達の子供は10ヶ月の女の子なんですが落ち着いているので娘は活発な方なのかなーって思います😂
C
そうなんですね❤うちは私が激しいので娘を産んだとしても激しくなりそうです...笑
☺︎
落ち着いてるよりは活発のほうが子供らしくて良いかもですよね😆
今の所2人目が男の子の予定なので、どれだけ賑やかになることやら...😂
C
そうですよね!!子どもらしくて可愛いですよね☺️🧡🧡
そうなんですね!!一姫二太郎ですね❤賑やかになって楽しそうです❤元気な子産んでくださいね♪
☺︎
子供らしさ大切ですよね❤️
そうなんです😊
恐怖ですが頑張ります😆笑
C
あの痛みは恐怖ですよね...
でも頑張れば可愛い赤ちゃんに会えますね❤応援してます!!
☺︎
かなり恐怖です😓
でも可愛い赤ちゃんに会うためなら頑張れますよね😍
C
そうですよね❤数日間あの痛みに耐えればあとはもう可愛くて可愛くて仕方ないです❤
☺︎
ほんとですよね☺️
2人育児は想像がつかないですが😅
C
1人でも大変だと思うのに2人、3人、って増えてもしっかり育児してるママさんは尊敬します🧡🧡
きっと今以上に大変ですけどその分幸せも増えますよね❤
☺︎
本当に尊敬しますよね❤️
幸せ増えれば頑張れちゃうのかもですね😊
C
きっと頑張れちゃいますよ❤
でも無理せずたまにはゆっくり休んでくださいね♪
☺︎
ありがとうございます❤️
子供が1人で1歳を過ぎた今、毎日大変っちゃ大変ですが暇で暇でしょーがないので、早く生まれてほしい反面、暇なのももう少しかーと思って複雑な感情です(笑)
C
それわかります❤笑
息子が生まれる前 産休の時めちゃめちゃ暇で産まれてほしいけど 産まれたら大変だ...っていつも思ってました😂
今 暇だめしておきましょう😘笑