
子供が寝る場所についての質問です。子供が先に寝て、親は数時間後に寝る場合、どこに寝かせていますか?リビングで過ごしている間は寝室で寝かせていましたが、揺れの心配があります。皆さんはどうしていますか?
子供が寝ている場所についての質問です💦
子供だけが先に寝て、親は数時間後に寝る場合
(我が家は3ヶ月の子供が20時、親は0時)
子供はどこの部屋に寝かせていますか?🤔💭
ちなみに家は1LDKで、夜間リビングで過ごしてる間
ゆっくり眠れるように寝室で寝てもらっていました。
ベットはベビー用のは嫌がって寝ず、
大人用のダブルベッド(柵なし)を使用しています。
(寝返りはしてないので柵なしです)
昼間はリビングの床で寝てもらってます。
ただ先程の近畿地方で強い揺れの報道を見て、
立っているのも厳しい揺れが起きた場合
寝室まで助けに行けないのでは…?
朝から22時まで大人は私1人だし…と不安になりました。
皆さんはどうされていますか??😫💦
- みけ(7歳)
コメント

りえ
子どもは寝室で寝かせて、私はずっと側にいます。
ベビーモニターとか買ってないですし、まだ離れるのが怖いので…。

ゆゆ
1LDKで先に寝かしつけるなら寝室です。そのあとリビングで過ごしてから寝室へ行きますがその間に数回様子見に行ってます(*^_^*)
地震怖いですよね、、
-
みけ
寝室まで距離が近い(6m位)ので
私も2回くらい見に行くだけで
家事をしています💦
こういう報道をみると
普段から危機管理をしていかないと…と焦ってしまいますね😭💦
ちなみにゆゆさんは転落防止用の柵などは取り付けられていますか??🤔- 6月18日
-
ゆゆ
私のとこも距離が近いのでなんとかなるだろうと思っちゃってます、、(笑)今も娘は寝室で寝てて私はリビングにいます😂
うちは娘が産まれる前にベッドを破棄して布団敷いて寝てます!娘は壁側でクイーンサイズにしてあるので大丈夫かなと(っ ॑꒳ ॑c)- 6月18日
-
みけ
距離が近いとまぁ…大丈夫かな🙄って思っちゃいますよね☺️💦笑
クイーンお布団!すごく素敵ですね!!☺️💗
うちは家の収納が少ない&旦那が腰痛が酷くベッド以外で寝れないらしいのでダブルベッドにしたのですが…😫😫
ここに来て結構後悔してます💦
結婚時に買って一年半しかたってないので破棄も難しいという…😱😱笑
でも安全が1番なので、破棄を検討してみます✨
本当にありがとうございます!!- 6月18日

ママリ
私は一階リビング、二階が寝室ですが18時に息子を寝かせて私たちが寝る12時過ぎまで息子は1人で寝てます!
ベビーモニターつけてます!
地震は本当に怖いですが、さすがに18時に寝ちゃうとずっと一緒にいるわけにも行かないしリビングだと犬もいて起きちゃうので💦
-
みけ
かえママさんのお子さんは2階で寝られているんですね!✨
ベビーモニターなど安全対策もされていて、私は何にもしていなかったなと反省しました😫💦
ちなみに大人用のベッドですか?💦
寝返りはじめると柵は逆に危ないという意見も見たことがあるので、、柵もまよっていて💦
子供の安全と生活リズムの確保の両立は本当に難しいですね💦- 6月18日
-
ママリ
大人用のダブルベットに柵をつけてます!
うちの子はもぅ伝い歩きまでしますが、寝ているときは全然動かない子なのでモニターで気にしてあげれば大丈夫かなと思っちゃってます💦
寝る時も壁側にして起きた時に必ず私か主人が気づけるようにはしてますが、ベットやめて敷布団にしなきゃな〜とは思っているところです!
うちは犬もいるので環境づくりには常に悩んでます😭- 6月18日
-
みけ
うちも寝ている間は今のところは動かないのでいいのですが…💦
もしも、のことを考えると心配がつきませんね😰😰💔
やっぱり寝室でお布団が1番安全ですよね😫💦
分かっていてもダブルベッドがお高いので捨てるのに躊躇する日々…😂笑
でもやっぱり安全が1番なので、敷布団にする方向で考えてみます💦
ありがとうございました!!✨- 6月18日
みけ
やはりそばにいるのが1番安心ですよね💦
グズグズ程度なら聞こえるので
0時まで2回くらい見に行くだけで
後は旦那のご飯の支度や片付けをしてしまっていました💦
りえ
うちはリビング1階で寝室2階なのもあるので…。
隣の部屋なら私もリビングで過ごしちゃうかもしれないです💦
でも、地震のこととか考えると本当に怖いですよね。今更防災グッズの中身を確認しました。
みけ
返信場所を間違えてしまいました💦
声が届かない場所だと尚のこと怖いですよね😭😭
棚の安全対策や防災グッズの購入などやろうと思いつつズルズル来てしまっていたので、危機感を抱きました💦
本当にありがとうございました!
りえ
わかりますよー。つい後回しにしてしまいますよね。
本当に子どもが生まれてからもっと危機感を持たないとダメだなと思います…。