※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOE
子育て・グッズ

ミルクを飲んで4時間経っても起きない場合、生後2ヶ月の赤ちゃんを起こす必要がありますか?

いつもならミルクのんで4時間くらいしたら起きるんですけど、
23時にミルク160ml飲んでからまだ寝てるんですけどそろそろ起こしたほうがいいですかね??
昨日で生後2ヶ月になったところです!

コメント

なつ

体重が問題なければ起こさないです😊

  • MOE

    MOE

    1ヶ月検診のときには1日に50gづつくらい増えてるって言われてたので大丈夫ですかね?

    • 6月18日
  • なつ

    なつ

    50だったら問題ないと思います😊

    • 6月18日
  • なつ

    なつ

    あ、でも今の時期脱水とかこわいのであまりに長く寝るようだったら起こして飲ました方がいいかもです🤔

    • 6月18日
  • MOE

    MOE

    脱水たしかに怖いですね😱
    5時まで様子みて起きなかったら起こしてミルクあげてみます!
    回答ありがとうございます☺️

    • 6月18日
ゆきち

わたしも生後2ヶ月の子がいます。
19時にのんで、明け方3時にお腹すいて起きました。
夜はお腹すいて泣くまで起こさないです。
それでも、体重もおしっこもうんちも問題ないので大丈夫です。

はる

うちはまだ1ヶ月ですが、夜中寝てる間は起こしてまでミルクあげなくていいと言われました😊お腹空いたり喉乾いたら自然に起きて泣くよって。MOEさんのお子さんは2ヶ月ですし、全然大丈夫と思いますよ!

kohimoka

うちはよく寝る子で、9時前に授乳して、あさの5時6時まで爆睡です!
起こさず自然に起きてから授乳してます!それでも体重スクスクおっきくなってます(^○^)