![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あぐにー✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐにー✩
わたしはお宮参りだったので、持ち物とかはわかりませんが、、、
土曜日の午前11時頃に行きました。
結構空いているので、タイミングがよければ行ってすぐやってもらえますよ!
前の人がやっていても10分ほどで終わるので回転率はよかったです。
うちは全部で30分ほどで終わりました!
![なちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃ
ごめんなさい、平日に行ったので
的外れな回答かもしれないのですが
一応…(^^;;汗
つい先日の土砂降りの平日に
行きましたw雨が酷かったので
きっとすいてるだろう、と思って
いたのですが、受付開始15分前程に
待合室に入ったにも関わらずその時点で
もう先に待ってる方々がおられて
びっくりしました!
私達は4組目でしたが、受付開始時刻に
なると、どんどん、人が増えて
行列になってました。
平日でも、そしてこんな悪天候でも
こんなに混むのなら、土日の戌の日は
凄いんだろうね…と旦那と話してました。
ちなみに受付開始時刻前に行って
待合室で待機→受付開始→待合室に入った順番に受付(受付用紙記入、希望者は腹帯提出、ご祈祷料を納める)→待合室で順番を待つ→一組ずつ名前を呼ばれてご祈祷へ…という流れでした!
持ち物はご祈祷料と
御朱印やお祓いを希望される方は
腹帯(サポーター型、ガードル型、
モコモコの腹巻きのような物や
下着のようなタイプまで様々皆さん提出していました。必ず新品もしくは洗濯済みの物だそうです。)くらいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
とってもわかりやすい…😭✨
土砂降りでも混んでいたら土曜はやばそうですね😂
なんだか初めての事で何をするのか、何をもってけばいいか分からずだったので、なちゃさんの回答がとても参考になりました😭💞
細かくありがとうございます🙇♀️- 6月17日
-
なちゃ
分かりますw不安ですよね(^^;;
私も初めてなので
クチコミとかすごく調べましたw
でも上の方のコメントのように
回転率はとても良いので
並んでいても待ち時間はそこまで
長く無いかと思います!!
ご祈祷の時間も一組10分程度でした^ ^
週数同じくらいですね!( ´∀`)
お互い健やかなマタニティライフが
送れますように!!- 6月18日
はじめてのママリ🔰
土曜日でも意外と空いてるのですね🤔
回転率がよければ良いですね✨
ありがとうございました😊💞