
コメント

ベビーラブ
別に無理して行かなくていいと思います😓
子供が楽しそうとか、やりたいとか言うなら
やらせてあげてもいいと思いますけど…

退会ユーザー
リトミック自体は流行りもある気がします!と言ってて私も息子を幼児教室に通わせてますが笑
教育してたって将来必ずしもそれが実る訳でもないし、習い事してこなかった子でも秀才は沢山居ますし!
ただ、なんの効果もないか?って言われたらそれも違うと思うので、やはり
親の判断かなと思います^_^
-
take1322
本当に親の判断ですね💦
良くも悪くも環境を与えるのは親なんだなと実感します。
なんでも無意味にやってる事はないですもんね😅- 6月17日

risa
リトミックは結構前からありますが、正直、子供が楽しそうなら行ってもいいと思うし、そんなになら行かなくてもいいかなーと思います。
我が家はとりあえず、親子で楽しく遊べるので、市のリトミックに行ってますけど😁
-
take1322
市のリトミックなんてあるんですね😳大手のピアノ会社さん?とかしか無いと思ってました💦
住んでる地域にもあるか探してみます。- 6月17日
-
risa
私の住んでるところはやってます😊
いっしょにやりましょーって感じで親子でリズムに乗って楽しく動くのと、子供達だけでわー!と風船や布を使ってやるリズム遊びとかあって、
低月齢から2,3歳の子も楽しめてたのでよかったです⭐︎- 6月17日

二児の母
児童館で月に1回無料でやってるので何度か行きましたが子どもがほとんど興味持たずそれよりもおもちゃで遊びたい!というかんじがほとんどだったので行くのやめました。
-
take1322
子どもによりますよね💦
とりあえず行ってみてから…どうするか考えてみます!- 6月17日

みは
リトミック大したことしないので高い月謝払うのもったいないと思います笑
ただ生の楽器は聞かせたいなと思い、一回500円でやってるところ見つけて通ってます!
-
take1322
そうなんですね笑
何を優先させて子どもに体験させるかですね👏🏻✨
そういう所があるか探してみます。- 6月17日

退会ユーザー
うちの子は音楽が大好きなので通わせていますが、子どもが興味を持っていないのに無理して通わせる必要ないと思います。
-
take1322
リトミック自体にさほどまだ興味がないのは私の方で💦
子どもはNHKなどを見てるとよく踊ってます。
体験行ってみて何をしてるか見てみてからですよね💦- 6月17日
-
退会ユーザー
体験に行きましたよ。
うちの子はE-テレにはまったく興味がありません(笑)
でも私がピアノを弾くと喜び、自分でも弾きたがるので早めにピアノを習わせたいと思って音楽教室のリトミックを見に行きました。
そうしたらかなり食いついたので入りました。
入っているクラスの中で一番月齢が小さいのでまだできないこともありますが、家に帰って同じ曲を弾いたり歌ったりすると喜んで踊ったり動いたり、一緒に歌おうとしたりするので通わせて正解でした。
でもワーワー騒いで走り回って、ほとんど参加できていないお子さんもいるので、体験で実際に見てみるのが一番だと思います。- 6月17日
take1322
そうですね😓
体験とか行ってみて興味があるか確認します。