

S
離乳食を5ヶ月半で始めたのでその頃に一緒にあげました!最初はスプーン一杯だけで徐々に増やしていきました☺️

二児の母
6ヶ月で離乳食開始と同時に飲ませ始めました。
それまでは白湯を数えるくらいしか飲ませたことなかったです。

mama♡
最初は全然飲まないのでスプーンで慣れさせてました!

びー
離乳食始めるまでは必要ないですよー☺️✨
離乳食の前くらいに、スプーンであげてみる人が多いみたいですね
後、5.6ヶ月の離乳食の頃ならリッチェルのいきなりストローマグ使うと、すぐストロー使えるようになりますよ🎵

マートギ
うちの上の子は、離乳食始めてからにしましたよ(^_^)
どうしてもあげてみたければ、授乳時間を避けて、お風呂上がりとかにちょっとだけ、白湯で薄めてあげるのが良いかと思います。

かお
うちの子は、2ヶ月の頃、お風呂上がりに、哺乳瓶であげましたが、味が気に入らないのか、3口位飲んで、ベーってしました(笑)
それから、麦茶はあげてないです💦
アクアは、好きで、お風呂上がりに哺乳瓶で50~80飲んでます😊

3児まま(^^)
離乳食始まるまで無理に飲ませる必要もないですが飲ませるんだったらお出かけから帰ってきたあとやお風呂入ったあとがいいと思いますよ(^ ^)
うちももうすぐ3ヵ月の子を完ミで育ててますが離乳食までミルクだけの予定です!

ママ
5.6ヶ月から薄くした麦茶あげてました!
60mlあげるなら30は水で薄めるって感じで月齢あがる度にこくして10、11ヶ月くらいには普通のお茶のませてます!

退会ユーザー
一番飲みやすいのは、やはりお風呂上がりです。
20〜30ミリ位から始めてみるのが良いとおもいます。
麦茶は慣れるまでに時間がかかる子が多いみたいですから、気長に…ですね(^^)

ちびたん
保健師さんに、4ヶ月くらいから始めるとお茶の甘くない味に慣れて、離乳食もスムーズに進みやすいと聞いて、4ヶ月から始めました!最初は人肌に温めた麦茶をスプーンで一杯から始めました!

ひまわりRUI助
離乳食始まってから本格的に飲ませましたが、初めは慣れるためくらいで4ヶ月くらいから常温~ぬるめであげてました。最初は哺乳類使ってましたよ。そのうちスパウト→ストローと移行しました。

退会ユーザー
お風呂上がりにあげてみてはどうでしょう?
まだ母乳やミルクの時期ですから
1日に一回お風呂の後30CC位で良いと思います。
飲みきったら(飲みきらなくても)
後は母乳かミルクで!

さくmama
離乳食始まるまでは母乳やミルクで大丈夫と言われたので、離乳食始まってからスパウトであげました(^^)

退会ユーザー
うちはあげたのが遅めで離乳食開始の5ヶ月から飲ませましたが、お湯で薄めて哺乳瓶であげる→麦茶が好きになっからストローマグの練習開始。
って感じでした。
うちは風呂上がりに白湯を飲ませていたからか、ミルク以外の飲み物に抵抗なかったようで最初から麦茶は好きそうな感じでした。
コメント