
愚痴です。いつも旦那の帰りが遅くて、私が仕事を終えて帰宅してから夕…
愚痴です。
いつも旦那の帰りが遅くて、私が仕事を終えて帰宅してから夕飯を作り、一人で先に食べています。
今日は二人とも休みだったので、日中は一緒に買い物行ったり家事をしたりしていました。
旦那は夕方から友達とご飯とスポーツをするため出掛けて行きました。
行く前に夕飯作って行ってくれました。
だけど、なんか腑に落ちない。
自分ばっかり、友達と好きなことできていいなぁ
結局いつも私一人で夕飯食べてるなぁ
里帰りするまであと1ヶ月くらいしか二人でいられないのになぁ
って思ってしまって、旦那が出掛けた後すぐ泣いてしまいました。
お腹の子が、旦那が出掛ける瞬間に激しく動いていたので旦那のこと引き止めようとしてるのかと思ったらますます泣けてしまって。
でも旦那はいつも仕事頑張ってるし、スポーツをするのがストレス発散になっているのも知っているから、ただ私のわがままかなぁと思って何も言えず。
この気持ちはどこへ消化したら…
- ちひ(6歳)
コメント

ママ
お互い自由に遊ぶ時間も必要かと思いますよ!
それじゃないとお互い切羽詰まってしんどくなる、、。
私は友達や家族と、
時間があればlunchに行ったりしています😊
なので旦那が飲みに行くのも
スポーツをするのも
なんとも思いませんよ😊

A
近くにお友達とかいないんですか?><
私は割と出産してからも同じくらい遊びに行ったりしました!
あとはもうちゃんというしかないと思います˙ᵕ˙
-
ちひ
コメントありがとうございます。
結婚を機に引っ越してきたので、近くに友達いないんです(>_<)
電車で1時間とかなら友達に会えるんですが、今はそこまでの体力がないし、途中でお腹が張ったら…とか思うとなかなか…
旦那が悪い訳ではないのはわかってるんですが。- 6月17日

ひろ
ちひさんにとってそれがストレスになっていませんか?
母体にストレスはよくありません。
お互い話して中間をとった方がいいと思います。
私の旦那もバレーボール週2日とジム週2日を妊娠前に行っていました。
でも妊娠してからはバレーボールは終わり時間が遅いので週1日私が体調悪い時は休んでくれとお願いしお互いそれで落ち着いています。ご自身の素直な気持ちをぶつけてみてはいかがですか?
まがままではありませんよ。
-
ちひ
コメントありがとうございます。
私が旦那の好きなことを制限してしまったら、今度は旦那のストレスになってしまうと思って…
結婚前と比べたらだいぶ出掛けるの減ったとも言っていたので。- 6月17日
-
ひろ
そーですか。
余計な事を言ってしまってすみません- 6月17日
-
ちひ
余計なことだなんて思ってないです!
せっかくコメント頂いたのに、気分を害してしまったら申し訳ないです。- 6月17日
-
ひろ
謝らないでください。
私も旦那が大好きで付き合うのも私からで最初はずっと一緒にいたいけど制限するのは良くないとずっと我慢していました。一緒に住んでだんだん溜まりに溜まってなんで自分は家の事やってるのに自分だけ自由にしてるのかがムカついてきてから我慢が効かなくなり制限をしてしまっています。
ちひさんは自分ではなく旦那さんを第一優先で考えられるのは素晴らしい事です。
優しい心をお持ちなんだと思います。
私はすごく余裕がないので(´×ω×`)- 6月17日
-
ちひ
私も同じです。
我慢してます。
でも、我慢しないと逃げられそうで。
私は勇気がなくて、向き合えないだけなんです。
旦那さんにちゃんと伝えて折り合いをつけているのはすごいと思います。- 6月17日
-
ひろ
今は我慢は良くないですよ。
その気持ちすごく分かります。
でも今お腹の子を守れるのは自分しかいない何度言ってもダメならこっちから捨ててやる勢いで言いました!
お互いのためにも子供のためにもしっかり話し合った方がいいと思います- 6月17日
-
ちひ
そうですよね。
私しかお腹の子を守れないんですよね。
ありがとうございます。- 6月17日

かんの
わかります。
うちも旦那の仕事の帰り遅いですが、友人との飲みのためには定時で仕事終わらせるのに、夫婦の晩御飯のために早く帰ることはほぼありません。
話し合いもあるかと思いますが、自ら思ってほしいですよね。別に友達との交流をやめて欲しいわけではないし(´-`).。oO
こっちは妊婦で、夜は特にフットワーク重くなるから余計感じてしまいます。
-
ちひ
コメントありがとうございます。
うちも飲み会のためなら仕事早く終わらせるのに、それ以外はいつも遅いです…!
そうなんです、別に会いに行ってほしくないと思っている訳ではないんです。
私が妊娠してから、自分がなかなか出歩けなくなったから気になるんだとは思うんですが(>_<)
私も飲みに行きたいなーって思っちゃいます…- 6月17日

♡
まさに今私もその状況です。
付き合ってた頃、遠距離が嫌だという理由で最近買った車も友達も高卒で就職した仕事も辞め全部置いて東京に上京し一緒に同棲を始めました。
地元は田舎ですぐ会える友達が何人も居たけど東京だと電車とバスを使うのですぐに友達に会えない状況でバイトと家の行き来だけの日々。そんな中、結婚して妊娠し、タバコもお酒もやめたんですがあっちは職場の人と呑みとかご飯とか急に決まって行ってしまいます。それがよくある日々の中の今もその状況です。私も息抜きしたい。節約のために外食も2ヶ月に一回ですが旦那は違います。何を伝えたいかムカつきすぎてごちゃごちゃになりましたが控えめに言ってそんな旦那に正直呆れます、。。
-
ちひ
コメントありがとうございます。
友達もいない、仕事と家だけの生活ってストレス溜まりますよね。
二人の子どもなのに、なんで私だけ我慢して旦那は好きに出掛けられるの?って僻んでしまいます。- 6月17日
-
♡
本当にその通りです。
今日は父の日でいつもより気合入れてご飯作ったのにそのまま外食に行ってしまって言葉が出ないです- 6月17日
-
ちひ
それは悲しいですね…
せっかくご飯作ったのに食べてもらえないのは、私だったらイラッとしてしまいます。- 6月17日

あき
私の旦那さんも遊びにいきますが気にならないですよー(o^-^o)
彼も仕事頑張ってますし、家族サビースしてくれたり家事してるので♪
やっぱり友達との時間もあったほうが家庭円満にいくのかなぁ?とおもいます★
-
ちひ
コメントありがとうございます。
そうですよね、本当は気にすることじゃないんですよね。
それに友達との時間はお互い必要なのも、頭ではわかってるんですよね…- 6月17日
ちひ
コメントありがとうございます。
ずっと一緒にいるのもよくないし、お互いに好きなことをする時間が必要だということはわかってるんです。
私も妊娠前まではしょっちゅう友達と飲み行ったり遊びに行ったりしてました。
でも、今この身体では友達に会いに行く前に疲れてしまって…
近くに友達はいませんし…