※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

旦那に子供を預けると泣かないけど、私が面倒を見ると泣く理由はなぜでしょうか?

旦那に子供の面倒見てもらってた時は寝てたりあんまり泣きはしなかったみたいで、私が面倒見るとグズってよく泣くんですけどなぜなんでしょうか?

コメント

deleted user

おっぱいの匂いで興奮してるとか?ですかね😳私の息子がそうでした!私が抱っこしたら泣き遊んでも泣き。笑笑

ななみん

ママだとおっぱいの匂いとかするので
甘えたくなるんじゃないでしょうか😊💕?

ろば

ママには甘えたいから泣くって聞いたことあります!(=´∀`)人(´∀`=)

T.mama

分かります(´;ω;`)
私もそうです(TT)

旦那が抱っこしたら寝たりして
自分が悪いんじゃないかって悩んでママリに投稿させて貰いました(TT)

甘えてるって回答が多くて私は、甘えてるんだと自分の中で言い聞かせてます(^^)

  • まいまい

    まいまい

    ママよりパパの方がいいのかなって思ったり(;_;)
    これからはママだから甘えてるんだと思っときます。笑

    • 6月17日
  • T.mama

    T.mama

    分かります。普段から私が疲れ切ってる顔してるので、旦那の休みの日とか旦那がいる時は大人しくって

    え?大人しいのに…これぐらいで?
    って感じで言われたりして(TT)

    グズってたから
    抱っこしたらすぐ寝たよーなんて
    言われて落ち込みました(TT)
    やっぱりパパがいいのかな。って
    私の時は腕枕じゃないと寝ないのに。
    ベッドに置いたらギャン泣きするのに。って(TT)

    でも、甘えてるんだ!甘えてるんだ!
    って頭の中で自分を洗脳してます笑

    まいまいさんだけじゃないので
    一緒に頑張りましょ‼︎

    • 6月17日
deleted user

うちもです!!
旦那が休みの日に限っておとなしいんですよ😂
私と2人の時はかまってーて泣かれます😭
私だけじゃなくて安心しました😂

  • まいまい

    まいまい

    普段は泣くのになんでっ!?ってなりますよね😓
    やっぱりママだから甘えてるんですかね^^;

    • 6月17日