
夫婦の共通の(男)友達の結婚式に招待されました。旦那、私、娘の名前…
夫婦の共通の(男)友達の結婚式に招待されました。
旦那、私、娘の名前で招待状送ってくれました。
娘も連れて行っていいの?と聞くといいよ!とのこと。
私としてはとても参加したいのですが、娘を連れて行きたくないのが本音です。
でも旦那は娘も連れて行きたいらしいです。
旦那の方が友達と仲良いし、私が娘の面倒見てなきゃいけないのは目に見えています。
娘と一日中一緒にいる私だから、絶対に大変なのがわかるのですが、旦那にはそれがわからないようです。
新婦さんとは夫婦ともに一度もあったことがないですし、他人の子供の声がビデオカメラにおさめられるの嫌だよなとか思ったり。
ちなみに式場まで車で4時間。
新郎新婦にも0歳の子供がいます。
連れて行かないとしたら、私も娘も出席しないつもりです。
皆さんならこども連れて行きますか?
- ぴっぴ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
一度も会ったことないなら行きません😭
お金も掛かりますし💦

🍀(24)
招待状にせっかく娘さんのお名前頂いたのであれば、参加したいところですね。でも気持ちわかります..出来れば子どもを連れていきたくないですよね(-_-;)近場なら良いのですが4時間の道のりに子どもを連れていくならわたしなら今回はお断りして主人だけに行ってもらいます。でもせっかくなので、あやんぴさんも参加して娘さん預けてもいいかなって私はおもいます。周りのかたも理解してくれるとおもいます。
-
ぴっぴ
やっぱ母じゃないとわからないんですかね?全力で楽しめないですよね😓
私にとっても大事な友人なので預かってもらえないかも含めて相談して見ます!- 6月17日

退会ユーザー
娘さんへも招待状をいただいたのなら、新郎新婦は仮に騒いでしまったとしても気にしないということなんでしょうね^ ^
ただ移動の負担なども考えてお断りするのであれば
現時点で電話などでその旨を伝えてみては?(>_<)
-
ぴっぴ
そうなんですよね、距離が遠くて、、😰
旦那説得できるよう相談して見ます!
ありがとうございます😊- 6月17日

はじめてのママリ🔰
車で4時間だと大変ですし、お金も更にかかるので、旦那には旦那の友達同士で乗り合いで最安値のプランで式場に向かってほしいです。笑
-
ぴっぴ
四時間は遠いですよね。
お祝い事にお金のこと気にしたくないですが、出来ることならそうしてもらいたいですよね😅- 6月17日

らんピー
ほかに預けれる人がいるなら預けます!
もし、新郎新婦さんのお子さんのほかにも子供がちょいちょい参加するなら連れて行きます!
私の結婚式は子供が多かったのでワイワイしてて楽しかったです!
逆に親世代があまりいなかったので!
なので、参加される年齢層が高かったり子供がほかにいなかったりするなら
やめとくかもしれません、、
1歳半だとちょうど手がかかる時期だと思うので!
-
ぴっぴ
お子さんがたくさんいるのも素敵な結婚式ですね!
そういう結婚式に参加してみたい☺️
他にもお子さん入るようですが、もう少しちゃんと確認してみます!- 6月17日
-
らんピー
あやんぴさんの友達でもあるなら
お祝儀の出費痛いと思いますが
参加できるといいですね!!💖- 6月17日

退会ユーザー
行きたいけど4時間もかけて疲れに行くようなものなので、諦めます💦
帰りも疲れそう😭
-
ぴっぴ
四時間遠いですよね…
子供も母も疲れますよね- 6月17日

双子ママ
共通のご友人とのことなので、ご夫婦共招待したい、でもお子さんが小さいから一緒に来るなら連れて来るだろうなということで、新郎新婦さんもご招待されたのだと推測します。なので、遠方のようですし連れていくのが大変でしたら、お祝いだけ伝えて旦那さんだけの出席でも大丈夫だと思います。

tom
車で片道4時間……
私なら遠慮しちゃうと思います😅
子供連れては本当に大変だし、娘さんも疲れちゃいますよね💦
-
ぴっぴ
私にとっても大事な友人なので参加したかったのですが。
四時間遠いですよね〜😰- 6月17日

ままり
私も似たような事ありました!
距離は香川から横浜なので、車で片道10時間近くだったような…。笑
娘も1歳で、ウロチョロしたり、泣いたら退席したりで手はかかりましたが、旅行がてらという事で2泊したり、結婚前に一度遊んだ主人の友人達に会えて楽しかったです☺️
主人の友人は県外に散らばっており、娘も中々会わせてあげられなかったので頑張って行ってよかったなと思いました☺️
ちなみに友人の新婦とは初めましてでしたが、帰る日に友人達と合流して少し遊んだりしました☺️
ただ、面倒を見るのは基本主さんなので、主さんが乗り気になれないならお断りするのもありかもしれません😅
-
ぴっぴ
片道10時間!すごいですね!!
確かに二泊取るなら有りですね😆
私の友達でもあるので参加したい気持ちもあるのですが、検討してみます!
娘さんのおもちゃどんなのを持っていきましたか?- 6月18日
ぴっぴ
新郎の方とは私も友達です。
奥さんにあったことがないだけです。
それでも行かないですか?